少額投資が可能な、初心者におすすめの投資方法を紹介

投資をはじめよう

広告

  1. ホーム
  2. お金を増やす
  3. 楽しみながら投資できる初心者におすすめの方法3選

少額投資、何から始める?楽しみながら投資できる初心者におすすめの方法3選

楽しみながら投資できる初心者におすすめの方法3選

はじめに

節約を意識して生活している方のなかには、ある程度貯金が貯まったので、今度は貯金を殖やす投資にチャレンジし、効率よく資産を増やしていきたいと考えている方も多いはず

そもそも現在の預金金利では、銀行にお金を預けていてもほとんどお金は増えません。また私たちが60代になった頃には、ちゃんと年金がもらえるかどうかもわからないのです。今後、資産を増やす方法の1つとして、家計の節約と同じくらい、投資の知識が大事になるのは間違いないでしょう。

ただ、ひとくちに投資と言っても、様々な投資方法があり、選び方を間違ってしまうと大きく損をしてしまう可能性もあります。投資による大きな損失は、節約にコツコツ取り組んでいる方にとって、絶対避けたいはず。

そこで今回は、投資が初めてという方のために、低リスクで楽しみながら少額投資にチャレンジできるおすすめの投資方法を厳選。1万円から投資できるものや、10万円からスタートできるものなら、万一の場合もリスクが限定されるので安心です。

節約で貯めたお金をさらに増やすため、投資に挑戦してみたいと考えている方は、本特集を参考に、少額投資の基礎を学び、自分に合った投資方法を見つけましょう!

Pick Up!

じぶんの積立

じぶんの積立画像

積立期間 5年間
保険期間 10年間
積立額 5,000円/10,000円/15,000円/20,000円

保険会社大手の、明治安田生命が販売する積立保険。

月々5,000円からの積立に対応しており、手軽に加入でき、いつ解約しても損失が出ない点が最大の特徴。10年満期時には、積立額の103%で戻ってくる他、中途解約時の返戻率も常に100%以上と、他の積立保険と比較しても高い返戻率を誇っている。投資で損をしたくない、確実に利益を得たいという方は、加入しておいて損はない。

また、じぶんの積立は、保険控除を利用することで、最大120%以上の利率を実現。投資した金額よりも確実に高いリターンが期待できる。保険料控除の枠が残っている方であれば、積極的に加入すべきおすすめの保険商品。

じぶんの積立をチェックする

投資初心者は何から始める?楽しく投資できるおすすめの方法3選

楽しく投資にチャレンジ!少額投資ができる初心者におすすめの投資方法 その1
テーマ投資

イメージ画像

少額投資にチャレンジしたい場合、近年登場した「テーマ投資」を選ぶのも、1つの方法です。「テーマ投資」とは、「ソーシャルゲーム」「ジェネリック医薬品」「カメラ・写真」など、1つのテーマに関連する10社程度の企業の株を、セットで購入できるサービスのこと。ユーザーは、テーマを購入するだけで手軽に投資を始めることができます。

テーマ投資の最も大きなメリットは、投資先のイメージをつかみやすい点。例えば、テーマ投資に対応した投資サービス「FOLIO(フォリオ)」で「コーヒー」のテーマを選ぶと、サンマルクホールディングス、ドトール・日レスホールディングス、キーコーヒーなど、コーヒーに関連した企業の株がポートフォリオ(資金配分)に組み入れられ、少額から投資できます。名前を知らない企業が組み入れられていたとしても、事業内容がある程度想像できるので、投資や企業に対する知識が少ない方でも、安心して投資できるはず。

また、ユーザーはテーマを選ぶだけで、投資対象になる企業が自動的にピックアップされるので、企業選びに時間をかける必要がない点もテーマ投資の大きな魅力。無料口座開設しておけば、いつでも投資をスタートすることができます。

一方で、テーマ投資で購入できる金融商品は、現在国内株式が主流となっており、海外株式やETFといった商品に投資できない点には注意が必要です。国内株式だけではなく、様々な金融商品に幅広く投資したいと考えている方は、ロボアドバイザーや積立(つみたて)NISAを併用すると良いでしょう。

テーマ投資ができる、投資初心者におすすめのサービス

FOLIO(フォリオ)

FOLIO(フォリオ)画像

手数料
  • 月額利用料:無料
  • テーマ売買手数料:売買代金に対し0.5%(最低手数料55円)
  • 口座管理手数料:無料
  • その他手数料:なし
最低投資額 10万円前後 ※各テーマにより異なる

FOLIOのここがすごい!

  • 約10万円から、株式への少額投資が可能
  • 10社の株式がセットになった「テーマ」を購入するだけで、投資がスタート
  • テーマの種類は80以上、1ヵ月~3年間の値動きも確認可能

FOLIO(フォリオ)は、2018年8月にサービスを開始したオンライン証券サービス。テーマ投資とロボアドバイザーの2つの投資方法を用意しており、ユーザーは好きな方を選ぶことができる。

FOLIO(フォリオ)の魅力は、誰もが名前を知る大企業に、約10万円から少額投資できる点。通常、株式投資は100株からの購入となっており、大企業であれば、100株あたり50万円以上することも少なくない。そのため、リスクヘッジのために様々な企業へ投資をしようとすると、数百万円の資金が必要な場合も。一方で、FOLIO(フォリオ)は1株単位での購入が可能になっており、約10万円で10社の株を買うことができる。購入はテーマ単位になっているので、自分で購入する10社を選ぶことはできないが、安価に様々な大企業の株を購入できるのは嬉しい。

また、FOLIO(フォリオ)はテーマを80種類以上カバー。「メンズコスメ」「キャッシュレス・ジャパン」など、話題のテーマはもちろん、「お酒」「自転車」といった、より身近なテーマもあり、自分が興味あるものを見つけやすくなっている。

FOLIO(フォリオ)をチェックする

楽しく投資にチャレンジ!少額投資ができる初心者におすすめの投資方法 その2
IPO(新規公開株)

IPOとは、Initial Public Offering(新規公開株)の略語で、上場前の株式を公募価格(上場前に投資家が購入する価格)で購入し、初値(上場時につく値段)で売ることを指します。一般的に、IPOはローリスクハイリターンの投資方法と言われており、「投資初心者は、まずIPO投資に取り組むべき」と主張するプロ投資家も少なくありません。

その理由は、初値が公募価格を上回る確率が非常に高いから。2018年に上場したIPOは、100件中86件が値上がりしており、全てのIPOを購入していた場合の利益は、1,000万円以上となっています。また、IPOは10万程度から始めることができ、比較的少額から投資をスタートできる点も、投資初心者におすすめのポイントの1つです。

IPO投資の流れ:上場承認→募集→応募→当選・購入→上場・イメージ画像

一方で、IPOにも他の投資方法と同様に、いくつかリスクがあるのも事実。
まず、IPOの購入は抽選制になっており、当選した人しか購入できません。IPOは、新規上場企業の株式の一部を売りに出しているため、数には限りがあり、各証券会社を通して当選した人のみ購入できる仕組みを設けています。企業の人気が高ければ高いほど、IPOへ当選しにくくなるため、証券会社の抽選方法をしっかりと確認し、当選確率が高い証券会社を利用するのがおすすめです。

また、IPOのなかには数は少ないものの、公募割れ(公募価格よりも初値が下がる)するものも。公募割れする企業には一定の傾向があります。投資を検討している企業が、その傾向に当てはまるかどうかは、しっかりリサーチをすればすぐにわかるので、事前の情報収集を欠かさないようにしましょう。

IPOが公募割れする企業の特徴
  • 発行株式数が多い
    …株式数に対して買い手が多くなければ、値下がりしてしまう
  • 一度上場を廃止しており、今回が再上場
    …上場時に株を大量に売却するヘッジファンドが株主にいるケースが多い
  • 成長性が期待できない業種 など

IPOにおすすめの証券会社

SBI証券

SBI証券画像

手数料
  • 売却手数料(スタンダードプラン)
    ~10万円:99円
    ~50万円:275円
    ~100万円:535円
  • 口座維持費:無料
  • 月額利用料:無料
  • その他手数料:なし

SBI証券のここがすごい!

  • 圧倒的なIPO取り扱い数の多さ
  • IPOチャレンジポイントを貯めることで、当選に近づくことが可能
  • 手数料の安さは証券会社トップクラス

IPOの取り扱い数と手数料の安さに定評があるネット証券会社。
SBI証券の特徴は、「IPOチャレンジポイント」による抽選を設けている点。IPOチャレンジポイントは、IPOに応募して抽選に外れる度もらえるポイントのことで、ユーザーはポイントを利用してIPOに応募できる。利用したポイント数が多ければ多いほど、当選する確率は高くなるため、抽選に外れるほど当選しやすくなるのが嬉しい。

また、SBI証券はIPOの取り扱い数が多く、2018年には100件中91件と、9割以上をカバー。より多くのIPOに応募したい場合、SBI証券の利用は必須だろう。

SBI証券の手数料は約定金額により異なり、55円から。業界トップクラスの手数料の安さを実現しており、低コストでIPOに挑戦することができる。

IPOに挑戦する場合、必ず利用したい証券会社の1つ。

SBI証券をチェックする

楽しく投資にチャレンジ!少額投資ができる初心者におすすめの投資方法 その3
おつり投資

おつり投資とは、アプリを利用して少額投資ができるサービスのこと。日常生活の延長線上で投資に挑戦でき、初心者でも手軽に始められることから、大きな話題を呼んでます。

おつり投資は、連携する家計簿アプリから、クレジットカードや電子マネーによる支払いデータを取得し、設定額から支払額を差し引いた端数(=おつり)を投資に利用。例えば、設定額が1,000円で支払額が350円だった場合、1,000円-350円=650円を投資することになります。カード会社からの引き落としは支払額のままで、1ヵ月分のおつりを合計して、投資口座に資金が移されるので、ユーザーの手間なく投資を始められる点が、おつり投資の最大の魅力です。

イメージ画像

設定額は、利用するおつり投資によって異なりますが、「100円」「500円」「1,000円」「1万円」から選べるのが一般的。普段買い物する際の金額や、投資へ回したい金額に合わせて設定額を選ぶのがおすすめです。
いきなり10万円や20万円といった、大きな金額を投資するのはハードルが高い…という方は、おつり投資に挑戦してみてはいかがでしょうか?

おつり投資を提供している、投資初心者におすすめのアプリ

マメタス iOSAndroid

マメタス画像

手数料
  • 月額利用料:無料
  • 運用報酬:預け金額に対し年1.1%(手数料1%+消費税(手数料の10%))
  • 出金手数料:無料
  • その他手数料:なし
最低投資額 1万円
…おつりが1万円貯まった時点で運用を開始。翌月以降は、おつりが1万円以下でも運用を続けられる

マメタスのここがすごい!

  • 普段通り買い物をするだけで、少額投資を始められる
  • 預け入れた全資産は、分別して管理。さらに、全ての情報や通信を暗号化することで、安全な資産運用を実現
  • 年1.1%のみの低コストで投資が可能

マメタスは、AIを利用した資産運用サービス「WealthNavi(ウェルスナビ)」が提供する、おつり投資アプリ。「WealthNavi(ウェルスナビ)」への口座開設に加え、家計簿アプリ「Moneytree(iOSAndroid)」へアカウント登録をすることで、利用を始められる。

マメタスの最も大きな魅力は、ユーザーが手間をかけることなく投資を続けられる点。マメタスでは、運用を全てAIが行っており、株や国債といった金融商品の売買は自動で実行される。どの金融商品にどういったバランスで投資をするかというポートフォリオ(資金配分)の作成、運用結果に基づく資金配分の見直しなども、全てAIが行うので、ユーザーは、普段通り生活するだけで資産運用できるのが嬉しい。

また、マメタスはユーザーが安心して資産を預けられるよう、セキュリティ面に力を入れている点も要チェック。すべての情報や通信が暗号化されているほか、ユーザーの資産は企業の資金と分けて保護されているので、万一の場合も預けている資産は保護される。

投資の運用に手間をかける必要がなく、セキュリティもしっかり対応しているマメタスは、少額投資やおつり投資を始めたいと考えている投資初心者に、おすすめのサービスの1つ。

まとめ

少額投資ができる、初心者におすすめの投資方法をご紹介した本特集はいかがでしたか?

投資方法には、様々な種類がありますが、投資についての予備知識があまりない状態で始められるものも、少なくありません。また、投資初心者向けに少額投資ができるサービスも増えており、投資のハードルは、以前と比較して低くなっていると言えます。

日々の節約を頑張って貯めたお金で投資にチャレンジしたいと考えている方は、本特集を参考に、自身に合った投資方法を見つけ、資産を効率良く運用しましょう!

  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • tweet

あわせて読みたい

お金を増やす
ゲーム買取比較

お金を増やす
オークションで稼ぐコツ

広告

本サイトにはプロモーションが含まれます。