一人暮らしが食費を節約する方法3選

一人暮らし 食費 節約

広告

  1. ホーム
  2. ニュースバックナンバー
  3. 節約生活ニュース

更新

一人暮らしの節約術 賢く食費を節約する方法とは?おすすめ3選

一人暮らしの節約は、食費のコントロールがキーポイント!

家賃、光熱費、通信費、食費…。親元を離れて生活する一人暮らしは、何かと出ていくお金が多いもの。一人暮らしをしている人の中には、日々の生活費を節約して、少しでも趣味や貯蓄に回せるお金を増やしたいと考えている人も多いはず。ただ、やみくもに生活費を削ってしまうと、心身にかかる負担やストレスが大きく、その反動で結局散財してしまうケースも少なくありません。

そんな中、自分のライフスタイルに合わせてコントロールすることができる「食費の節約」は、ムリなく続けやすい節約方法の一つです。

そこで今回は、一人暮らしの人が始めやすく、心身にかかるストレスや負担が少ない「食費の節約術」に注目。楽して食費を抑えるスーパー活用法や、サービスの充実したネットスーパーの紹介、ムリに外食を我慢しない方法など、一人暮らしに役立つ食費の節約術を厳選してご紹介します。
1日3度の食事を見直し、1食100円でも支出を抑えることができれば、それだけで月々1万円近く食費を節約することが可能です。

すでに一人暮らしをしている人はもちろん、これから一人暮らしデビューを控えている人で、少しでも食費を節約したいと考えている人は、ぜひ本ニュースを参考に、無理なく無駄なく続けることができる食費の節約術をマスターを目指しましょう。

一人暮らしに必要な食費は1か月いくら?自分の食費と平均を比較してみよう

総務省の家計調査報告書(2019年度)によると、一人暮らしをする勤労者(社会人など)の平均食費は、一か月あたり約44,300円。勤労者以外(学生など)の場合は、平均約36,700円という結果が出ています。

▼ 勤労者の一人暮らしの食費 ▼ 勤労者以外の一人暮らしの食費
平均約44,300円/月 平均約36,700円/月
食費内訳(概算)
食料品 27,300円
外食費 17,000円
食費内訳(概算)
食料品 31,000円
外食費 5,700円

【参考】総務省統計局 家計調査 / 家計収支編 単身世帯 詳細結果表 2019年(Excel)

食費の節約に取り組む前に、まずは世の中の平均的な1か月分の食費と、自分が使っている1か月の食費を比較してみましょう。
もし平均的な食費を上回っているのであれば、食品の買い方や食事内容など、日々の食生活を大幅に見直す必要があります。特に外食費の負担が大きい人であれば、外食の頻度を減らすだけでも、かなり食費を節約できるはずです。

一人暮らしにおすすめ!ムリなく続ける、賢い食費の節約術3選

「食費の節約術」と一口に言っても、自炊をする・しない(料理ができる・できない)で、その方法は大きく変わってきます。本チャプターでは、自炊をする・しないに関わらず活用できる、賢い食費の節約術を3つご紹介します。

一人暮らしにおすすめの食費の節約術 その1
スーパーの割引や特売を活用しよう

会社勤めをしながら一人暮らしをしていると、平日は自炊のためにまとまった時間を確保するのが難しい日も少なくありません。仕事が終わって最寄り駅に帰り着くと、すでに夜の8時・9時を回っていることも。

そんな忙しい人におすすめしたい食費の節約術は、ずばり街にあるスーパーの割引や特売を活用する方法です。
24時間営業のコンビニと違い、営業時間に制約があるスーパーでは、閉店の3~1時間前になると、お弁当やお惣菜などの日持ちしない商品を大幅に値下げし、販売します。

仕事帰りの夜8時や9時は、一般的なスーパーが最終値下げを始めるタイミングにピッタリです。上手く活用すれば、夕飯にかかる食費を大幅に節約できるでしょう。例えば平日の夜はいつもコンビニ弁当を食べている場合、コンビニ弁当からスーパーの特売弁当に切り替えることで、月々5,000円近く、食費を節約することができます

▼ スーパーでお弁当を買った場合(概算) ▼ コンビニでお弁当を買った場合(概算)
幕ノ内弁当(半額):約214円(税込)
214円 × 月23食 = 4,922円 
幕ノ内弁当:約429円(税込)
429円 × 月23食 = 9,867円
月々約4,945円の節約

また、おにぎりやお惣菜、サンドイッチなども、コンビニよりスーパーで購入した方が一般的に安いので、消費期限次第では次の日の朝食を一緒に確保するのも良いでしょう。

一人暮らしにおすすめの食費の節約術 その2
ネットスーパーを活用しよう

一人暮らしをしている人の中には、自炊は基本しないが、主食になる米やパン、パスタなどは購入しているという人も少なくありません。これら主食となる食品は、長期的にストックできるものが多く、市販のお惣菜やレトルト食品と組み合わせることで、安くて美味しい食事を、簡単に用意することができます。
米やパスタ、レトルト食品など、保存が利く食品をスーパーでまとめ買いすると、その重量はかなりのもの。スーパーから自宅に持ち帰るだけでも、結構な重労働です。

そこで活用したいのが、重たい食品も玄関先まで運んでくれる「ネットスーパー」のサービス。
ネットスーパーを活用すれば、食費の節約になるだけではなく、スーパーにわざわざ買い物に行く時間や重い食材を運ぶ体力を節約することができます。また、最近のネットスーパーは、簡単におかずが作れる料理キットや時短食材、美味しく手軽なレトルト食品など、忙しい一人暮らしの節約に最適な食品を数多く取り扱っている点も魅力の一つ。

お金・時間・体力の3つを節約できるネットスーパーは、忙しい一人暮らしの節約生活にとって大きな味方と言える存在です。自分の目的やライフスタイルに合ったネットスーパーを見つけて、節約にかかるストレスや負担を少しでも減らしましょう。

一人暮らしにおすすめのネットスーパー

おうちCO-OP(おうちコープ)

おうちCO-OP(おうちコープ)画像

対応エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、新潟県、静岡県
注文方法
  • インターネット注文サイト「eフレンズ」から注文
  • 週替わりのカタログから注文
配送料 通常手数料110円(税込)
※1回あたりの利用金額が15,400円(税込)以上の場合、送料無料
支払方法 口座からの自動引き落とし
※商品代金はお届け翌週の金曜日に、送料は毎月第2週金曜日に、前月1カ月分をまとめて引落とし
ポイント おうちCO-OPポイント:200円の買い物につき、1ポイント還元
※1P=1円として利用可能
キャンペーン
  • 資料請求で人気商品1品をプレゼント
  • webからの加入で、500円分のポイントをプレゼント

おうちCO-OP(おうちコープ)は、日本生活協同組合連合会(通称:生協)のプライベートブランド・CO-OP(コープ)が提供する、食品宅配サービス。

おうちCO-OPは、忙しい一人暮らしに便利な、時短商品や料理キット商品が充実している点が大きな魅力。カットや下処理の済んだ食材・調味料が1つのセットになっており、炒めるだけ・煮るだけ・湯せんするだけで、栄養バランスの取れた、美味しい食事が完成する。また、器に盛るだけですぐに食べられるお惣菜類を多彩に取り扱っている点も嬉しいポイント。

また、おうちCO-OPは配送料の安さも人気を集めている理由の1つ。1回につき、わずか110円という配送料は、他のネットスーパーの送料と比較しても、お得度の高さは群を抜いている。さらに、おうちCO-OPでは、玄関先などの指定場所に商品を置いておくことができる専用の食品ケースとカバーを用意しており、不在時の配送にも対応。自宅にいない時間帯が多い一人暮らしにとって、不在時の配送対応が充実している点も評価できる

おうちCO-OPは、食費を節約しつつ、栄養バランスの取れた食事を摂りたい人や、美味しく手軽なお惣菜の宅配サービスに興味がある人におすすめのネットスーパー。

おうちCO-OP(おうちコープ)をチェックする

一人暮らしにおすすめの食費の節約術 その3
外食する時は、クーポンやポイントを活用しよう

食費を節約するために、自宅で食事をするよう心がけていたとしても、人付き合いで飲みに出かけたり、料理を作る気になれず外食するケースもあるでしょう。食費の節約のために、そこを無理に我慢し、ストレスを貯め続ける必要はありません。

もし、外食でお金を使うことに抵抗感があるのであれば、各店の公式サイトやグルメ情報検索サイトなどが提供する、お得なクーポンやポイントサービスを上手く活用すると良いでしょう。クーポンによっては、コースが通常料金の半額以下になるものや、幹事1人分の料金が無料になるものなど、活用することで外食での出費を大幅に節約することができるサービスを提供。また、お店やサイトによっては、Tポイントや楽天スーパーポイント、dポイントなど、お得なポイントが貯まっていきます。

外食での出費を節約するためには、グルメ情報検索サイトなどが提供するお得なクーポンやポイントサービスを上手く活用すると良いでしょう。

外食費の節約におすすめのグルメ情報検索サイト

ぐるなび

ぐるなび画像

対応エリア 全国
クーポン(一部抜粋
  • 5名以上の利用で幹事1人分のコース無料
  • 2時間飲み放題999円
  • 会計から20%OFF
  • 飲み放題1H無料延長
など
ポイント

ぐるなびポイント:予約人数×100ポイント還元
※ぐるなびへの無料会員登録が必要

楽天スーパーポイント:予約人数×100ポイント還元
※楽天IDとの連携が必要

ぐるなびは、飲食店のオンライン予約が可能な、国内最大級のグルメ情報検索サイト。北海道から沖縄まで、全国各地の飲食店情報を網羅しており、スマホ1つで簡単に、空席状況のチェックやお店の予約を行うことができる。

ぐるなびでは独自のポイントシステムを導入しており、ぐるなび経由で飲食店を予約すると、予約人数×100ぐるなびポイントを貯めることができる。また、ぐるなび会員IDと楽天IDを連動させることで、ぐるなびポイントの代わりに、楽天スーパーポイントでポイントを貯めることも可能。飲食店の予約で、利便性の高い楽天スーパーポイントが貯まる点は、ぐるなびをおすすめする理由の1つ。

また、ぐるなびに掲載されている飲食店の大多数が、お得なクーポンや割引サービスを実施。クーポンの中には、通常料金の半額以下でコースの予約ができるものや、飲み会幹事1人分のコース料金が無料になるものなど、外食費の大幅な節約に繋がるクーポンも多い。飲み会のセッティングで幹事を請け負うと、自分の支払いを無料にしつつ、予約によるポイントまでゲットできるケースも。少しでも外食費を節約したいのであれば、このクーポンを使わない手はないだろう。

ぐるなびは、外食でお得なクーポンや割引サービスを利用したい人や、お店の予約でポイントを貯めたいと考えている人におすすめの、外食費の節約に役立つグルメ情報検索サイト。

ぐるなびをチェックする

まとめ

一人暮らしの食費を節約する3つの方法をまとめた今回のニュースはいかがでしたか?
進学や就職を機に、一人暮らしをスタートさせる人にとって、支出を上手くコントロールし、貯金体質を作ることはとても大切な要素の1つです。

生活費の中でも、比較的出費をコントロールしやすい食費を上手く見直すことができれば、節約に対する意識を変えていくことができます。

ただし、食費の節約と言っても、食べたいものを我慢して、無理に粗食ばかり続けるようなやり方はおすすめできません。食費の節約は、ライフスタイルに合わせて、ストレスなく継続させることが何より大切です。

食費の節約に興味がある人は、ぜひ本ニュースで取り上げた節約術3選を参考に、無理なく無駄なく節約生活にチャレンジしてみてはいかがでしょう?

あわせて読みたい

変動費を節約
食材の活用法

広告

本サイトにはプロモーションが含まれます。