1. ホーム
  2. お金を増やす
  3. 少額投資におすすめのアプリを比較

少額投資におすすめのアプリを比較

  • お金を増やす
  • 投資
メインビジュアル
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • Pocketに保存
  • ツイートする
  • はてなブックマークに追加

著者画像

author加藤良大

はじめに

数百円~10万円以下の資金でスタートできる少額投資は、リスクを抑えつつ資産を着実に増やしたい方におすすめの投資方法です。特に、株の少額投資を行う際、欠かせないのが1株数百円から取引ができる少額投資アプリ。近年、さまざまな証券会社が少額投資に対応したアプリをリリースしており、スマホから簡単に株の取引を行うことが可能です。ただ、それぞれ手数料や取り扱い商品、キャンペーンなどが異なるため、どのアプリを選ぶべきか迷う方も多いはず。

本記事では、少額投資に対応したおすすめのアプリを厳選。それぞれの特徴や最低投資額、取り扱い商品、キャンペーンなどをわかりやすく比較します。

少ない資金で株が買える!少額投資アプリの選び方

イメージ画像

少額投資を始めるには、少額投資に対応したアプリを選ぶ必要がありますが、実際にどのアプリを使おうか迷う方も多いはず。アプリを使い、少額投資で資産を着実に増やすには、自分に合ったアプリを選ぶことが大切です。
はじめに、少額投資アプリを選ぶ際のポイントについて詳しくご紹介します。

1少額投資アプリの選び方
手数料の安さ

株の売買には手数料がかかります。一般的に、投資額が多くなるほど、手数料も高くなりますが、手数料の金額は、アプリによって異なります。例えば、同じ金額を投資する場合でも、取引手数料が1%のアプリでは10万円の取引に1,000円の手数料がかかるのに対し、取引手数料が0.2%のアプリの場合、手数料を200円に抑えることができます。
少額投資アプリを選ぶ際は、手数料をしっかりと比較しておきましょう。

ただし、数ある少額投資アプリのなかには、取引手数料が低い代わりに出金手数料を高めに設定しているアプリもあるため、注意が必要です。

2少額投資アプリの選び方
取り扱い商品

多くの少額投資アプリでは、一般的な株式投資と同じ商品を売買できますが、アプリによって取り扱い商品はさまざま。例えば、国内株式の個別銘柄やETF、米国株、新興国株、国債などアプリによって異なります。取り扱い商品が多いアプリを選ぶことで、資産のポートフォリオを容易に変更できるメリットもあるため、アプリを選ぶ際は、取り扱い商品についても確認しておきましょう。
また、アプリから、株の少額投資にチャレンジしたい場合、1株単位(※単元未満株)での株の取引に対応しているかどうかもチェックしておくことが大切です

3少額投資アプリの選び方
アプリの使いやすさ

株の取引に慣れていない投資初心者の場合、アプリの操作性もチェックしておきたいポイントです。操作が複雑でわかりづらい場合、株を売るべきタイミングで売れず、思ったような結果(利益)が得られない…といったケースも考えられます。例えば、1回のタップで簡単に売買できる少額投資アプリであれば、任意のタイミングで確実に株を売買できます。また、株式チャートが見づらいアプリの場合、使っていてストレスを感じるため、画面が小さいスマホでも株式チャートが見やすいアプリを選ぶことも重要です。

少ない資金で株が買える!少額投資におすすめのアプリを比較

スマホやタブレットで少額投資を始めるには、証券会社が提供する少額投資アプリをインストールする必要があります。ただ、アプリによって最低投資額や取引手数料、取り扱い商品などが異なるため、どのアプリが良いのか迷われる方も多いはず。

本チャプターでは、少額投資に対応したおすすめのアプリを5つ厳選してご紹介します。それぞれの特徴や最低投資額、取引手数料などを比較し、わかりやすく解説していますので、少額投資をお得かつ快適に行えるアプリを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

{{item.ttl}} 口コミ募集中!

節約生活では、{{item.item}}を実際に利用した
ユーザーの感想(口コミ)を募集しています。

節約生活内で口コミが5回採用された方に、もれなくAmazonギフト券500円分をプレゼント!

※口コミ投稿に関しての詳細はこちらをご覧ください

LINE証券

3,700銘柄を取り扱うLINE証券のアプリ。取引手数料が0.2%~1.0%と安く設定されていることに加え、投資に関する情報も充実

口コミ受付中!

少額投資におすすめのアプリ比較

基本情報
最低投資額 数百円
取引手数料 購入額の0.2%~
取り扱い商品 国内株式、ETF、REIT、投資信託
キャンペーン情報 なし
お得情報

LINE証券口座開設で最高3株分の購入代金がもらえる初株キャンペーン開催中

LINE証券の特徴

取引手数料は業界最低水準の0.2%~1.0%
LINE証券では、時間帯別の取引コストが購入額0.2%~1.0%と業界最低水準に設定。また、現物取引売買手数料は購入が0円、売却も99円~と他の少額投資アプリと比較しても、有利な条件で取引を行うことができます。さらに、手持ち資金よりも多くの株式を取引できる信用取引は売買手数料が無料。効率的な資産形成を実現できる点も魅力です。
豊富な商品への少額投資が可能
LINE証券では東証約3,700銘柄の株・ETF・REIT・投資信託への投資に対応。プロが厳選した投資信託30銘柄は100円から、国内有名企業の株式は1株数百円から購入できます
また、資金の約3倍の株式を取引できる信用取引も可能。売りからスタートできるため、下落相場でも利益獲得のチャンスを得られます。
見やすいUIで情報収集も簡単
LINE証券は、第三者機関による調査、20代投資家が選ぶ「スマホ利用で使いやすい」ネット証券において、第1位(2020年7月時点)を獲得。スマホの小さな画面でもチャートが見やすく、売買のタイミングを逃しません。また、アプリ内の情報コーナーには、「割安な銘柄」や「高配当利回り銘柄」など20種類以上のカテゴリが設けられており、ご自身の投資スタイルに合った銘柄を効率よく見つけることができます。
さらに、株式優待や配当、アナリスト評価、企業のニュースなども充実。企業の決算発表の内容がわかりやすいレポートでLINEへ通知される点も嬉しいポイントです。

LINE証券公式サイトへ行く

CONNECT(コネクト)

大和証券グループが提供する少額投資アプリ。1単元未満での株を購入が可能&IPO銘柄の取り扱いも豊富

口コミ受付中!

少額投資におすすめのアプリ比較

基本情報
最低投資額 100円~
取引手数料 0円~
取り扱い商品 国内株式、投資信託、IPO
キャンペーン情報 証券口座を開設してStockPoint for CONNECTからID連携すると2,000ポイントプレゼント(Ponta会員IDの連携で500Pontaポイントをプレゼント)

CONNECT(コネクト)の特徴

株式は1単元未満での購入が可能
CONNECTは、日本有数の証券会社「大和証券グループ」の子会社が提供する少額投資アプリ。1単元未満の株を取り扱う「ひな株」を提供しており、1単元株の100分の1の金額から購入できます。また、飲食業界やIT業界など、複数の業界に少額ずつ分散し、自分の理想のポートフォリオを実現することも可能。
投資先は国内有名企業300社以上と選択肢が豊富な点も見逃せないポイントです。
IPO銘柄の取り扱いが多い
IPO(Initial Public Offeringの略)銘柄とは、企業が資金を得るために上場前に投資家に売り出す株のことです。初値を安く設定していることが多く、上場後に多額の利益を得られる可能性が高いのがIPOのメリット。
CONNECTは豊富な実績と高い信頼性を持つ大和証券グループの子会社が運営していることもあり、IPO銘柄を多数取り扱っています
IPOでの投資にチャレンジしたい方は、CONNECTを上手く活用するのがおすすめです。
取引手数料が安い
CONNECTの取引手数料は、国内株式(委託取引)が一律売買代金の0.033%、投資信託の買付手数料が全銘柄無料と、業界最低水準の取引手数料を実現しています。また、現物取引(単元株)や信用取引の手数料が無料になるクーポンを毎月10枚配布しているのも見逃せないポイント。
信用取引口座を開設すると、さらに10枚のクーポンが毎月配布されるため、合計20回の取引手数料が無料になります。

CONNECT(コネクト)公式サイトへ行く

ferci(フェルシー)

ユーザーの約70%は投資初心者!先輩投資家のアドバイスがもらえるアプリ

口コミ受付中!

少額投資におすすめのアプリ比較

基本情報
最低投資額 数百円~
取引手数料 100円~
取り扱い商品 国内株式
キャンペーン情報 なし

ferci(フェルシー)の特徴

少額投資に適した初心者におすすめのアプリ
ferciは、日本有数の証券会社「マネックス証券」が提供する少額投資アプリ。ユーザーの約70%は、アプリインストールの時点で証券口座を持たない投資初心者です。また、ferciユーザーのうち、約80%が10万円以内の少額から投資を始めています(2020年11月末時点)。 投資初心者の利用が多く、少額から投資がスタートしやすい点は、ferciを利用する際に、チェックしておきたいポイントです。
情報共有できるコミュニティ機能が充実
ferciには、個人投資家同士で情報交換ができるコミュニティ機能が搭載されています。そのため、注目すべき銘柄やチャート分析、経済ニュースなどの情報交換の他、先輩投資家による投資アドバイスを受けることができます。アプリ内には、投資初心者向けの情報記事やコラム記事も掲載。初めて株式投資を始める方も安心して利用できます。
国内株式を1株単位で購入可能
ferciは、国内株式を1株単位で購入することが可能。最低投資額は数百円のため、複数の株式に分散投資しやすいメリットがあります。また、取引手数料は取引額の0.55%(最低手数料52円)と業界最低水準に設定。資産を効率的に増やすことができます。
スマホから10分程度で証券口座の開設が完了し、最短で翌営業日から投資を開始できる点も魅力。

ferci(フェルシー)公式サイトへ行く

STREAM(ストリーム)

国内初の株式取引手数料が完全無料のアプリ!低価格で売買できるSMART取引も魅力

口コミ受付中!

少額投資におすすめのアプリ比較

基本情報
最低投資額 数千円
取引手数料 無料(信用取引手数料は1.89%~3.49%)
取り扱い商品 国内株式、ETF、REIT、ETN、ベンチャーファンド、インフラファンド
キャンペーン情報
  • 新規講座開設で最大5,000円相当の株を贈呈
  • 最大5,000円相当の株が抽選で当たる

STREAM(ストリーム)の特徴

全ての取引手数料が完全無料
STREAMは、日本初の株式取引手数料が完全無料のアプリ。取引手数料が条件付きで無料になる金融サービスは多数存在しますが、無条件で取引手数料が無料になるのはSTREAMだけです。提供元は、名だたる金融サービスを多数開発してきたFinatext(フィナテキスト)グループの「スマートプラス」。
また、東京証券取引所に発注せずに株式取引を成立できるダークプールを利用した『SMART取引』を採用している点も魅力。SMART取引であれば、東証取引と比べて低価格で株式を売買できる場合があり、効率的に資産を増やすことができます。
投資家のオンラインコミュニティ機能が充実
STREAMには、時間と場所を問わずに投資家同士で情報・意見を交換できるオンラインコミュニティがあります。初心者でも気軽に投資の質問ができることに加え、他のユーザーの投稿をチェックすることで情報収集も可能。また、コミュニティのタイムラインに「いいね!」や「コメント」をすると、ポイントを貯めることができると同時にステータスもアップ。ステータスが高くなればなるほど、信用取引手数料の金利が優遇されるメリットがあります。
充実したセキュリティと管理体制により、安全性の高い取引を実現
STREAMは、情報漏えいやアカウントの乗っ取り被害などを未然に防ぐために、情報セキュリティの分析や管理を行う「金融情報システムセンター(FISC)」と「金融ISAC」に加入。さらに、ユーザーの資産を自社の資産と分けて管理する「分別管理」を行うと共に、証券会社が破綻した際に有価証券を1,000万円まで補償する「投資者保護基金」に加入しています。 安心・安全にアプリを利用できる仕組み・体制が整っている点も、STREAMを利用する大きな魅力の一つです。

STREAM(ストリーム)公式サイトへ行く

SBIネオモバイル証券

実質月額20円で利用できる少額投資アプリ!IPO銘柄を1株単位で購入できる点も要チェック

口コミ受付中!

少額投資におすすめのアプリ比較

基本情報
最低投資額 数百円
取引手数料 220円~5,500円(税込)
取り扱い商品 国内株式、ETF、REIT、インフラファンド
キャンペーン情報
  • 「WealthNavi for ネオモバ」で10万円以上の入金+積立の利用で最大5万円プレゼント

SBIネオモバイル証券の特徴

1株単位でIPO銘柄に申し込める
SBIネオモバイル証券は、有名企業をはじめとした国内の株式を1株単位で購入可能。なかには1株500円以下で購入できる株式もあるため、アプリで少額投資を行いたい人におすすめ。さらに、上場前の株式であるIPO銘柄を1株単位で購入することも可能。Tポイントを1ポイント=1円換算で株式投資に利用できるため、手持ち資金がなくてもTポイントがあれば、気軽に投資を始められる点も魅力です。
月額220円(税込)~で取引し放題
SBIネオモバイル証券は、1か月間の国内株式約定代金合計額が50万円までであれば、月額220円(税込)で取引・出金し放題。500万~1,000万円だと月額5,500円(税込)かかりますが、それ以上は100万円ごとに1,100円と取引手数料が比較的安価に設定されています。また、SBIネオモバイル証券はサービスの利用で毎月200ポイントのTポイントが付与されるため、実質20円で株式投資を行えるのもチェックしておきたいポイント
通常よりも少額からWealthNaviを始められる
SBIネオモバイル証券では、自身の投資スタイルや資産運用に対する考え方に基づいて自動で資産運用してくれるロボアドバイザー「WealthNavi for ネオモバ」を提供。通常、WehalthNaviの最低投資額は10万円、自動積立額は1万円からとなっていますが、WealthNavi for ネオモバの場合、最低投資額1万円、自動積立額5,000円から始めることができます
少ない資金でWealthNaviでの投資にチャレンジできるのも、SBIネオモバイル証券を利用するメリットの一つといえるでしょう。

SBIネオモバイル証券公式サイトへ行く

まとめ

少額投資を始めるときは、アプリごとに取り扱い商品や最低投資額、取引手数料などを比較し、自分に合ったアプリを使うことが大切です。少額投資は、リスクが少ない分、リターンも少ないため、特に取引手数料に注目し、アプリを選ぶのがおすすめ。ただし、数ある少額投資アプリのなかには、取り扱い商品が少ないものや、最低投資額が高めに設定されているものもあるので、注意が必要です。

少額投資におすすめのアプリを探している方や、少ない資金で投資にチャレンジしたいと考えている方は、今回ご紹介した少額投資におすすめのアプリを参考に、自分に合ったもので投資にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

  • 少額投資におすすめのアプリを比較は節約生活編集部調べです。
  • 掲載情報の詳細は、少額投資を提供する各社にてご確認ください。内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。
  • 少額投資におすすめのアプリを比較への口コミは投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。

加藤良大

この記事を書いた人加藤良大

歴9年フリーライター。株の少額投資を始めた後、ロボアドバイザーによる投資信託の利用を開始。積立投資で着実に資産を形成中。

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • Pocketに保存
  • ツイートする
  • はてなブックマークに追加

本サイトにはプロモーションが含まれます。