ロハコで安く買うには?お得な買い物の方法を解説!
- 変動費を節約
- ライフスタイル

はじめに
LOHACO(ロハコ)では、日用品やコスメ、食品など、日々の暮らしで必要になるものを幅広く取り扱っています。質の高い商品や、オリジナルデザインの日用品も多く、数あるネットショップの中でも人気のショップです。
人気のロハコですが、「最寄りのドラッグストアより本当に安いのか」「もう少しお得になる方法はないか」と思っている方も多いはず。
そこで、今回の節約生活の特集ではロハコで安く買う方法に注目。クレジットカードやPayPayとの連携で安く買う方法や、ポイントの賢い貯め方について解説します。また、ロハコでの買い物がお得になる日の情報も。
ロハコで安くお買い物をしたいと考えている方や、ロハコでの買い物がお得になる方法を探している方は、参考にしてみてください!
節約額試算
このページを活用した際の節約額は
年間約 4,800円です
LOHACOを利用して1ヵ月に1回5,000円分の日用品を買った場合
※送料は税込3,300円から無料
- PayPayカードでポイントを貯める
- Yahoo!JAPAN IDでログインして買い物をすると100円につき1ポイント獲得!(ポイント1%)
PayPayカードを利用して支払いをするとポイントが+2%(Tポイント1% + PayPayボーナス1%)
- 日曜日に購入する
- ポイント+5%(PayPayボーナス5%)
ポイント合計は 1+2+5=8%
5,000円×5%×12回=4,800ポイント
年間3,000ポイント獲得!※貯めたポイントは1ポイント=1円分として利用可能
1年間あたり約4,800円の節約
節約額の試算内容を詳しく見る
ロハコで安く買う方法は?お得な買い物のヒントを解説
日ロハコで安く買う方法 その1クーポン・セール・アウトレットを使いこなす
ロハコは、そもそもの商品価格がリーズナブルに設定されている点が魅力。ですが、さらに安く買い物ができるお得な制度を数多く用意しています。
割引クーポンの配信はもちろん、まとめ買いのポイント還元やアウトレットセール、気になる商品のお試しが安くできる「ロハコサンプル」についてチェックしましょう!
1ロハコのクーポンをチェック
初回・2回目限定クーポンを活用しよう
ロハコでは、初回・2回目限定で利用できる100円OFFクーポンを配信中。ロハコで初めて買い物をする方は、必ずチェックしておきましょう。
トップページのクーポンタブからクーポンゲット
3回目以降も利用できるクーポンは、トップページの「クーポン」タブから獲得できます。「〇円以上のご注文で〇%OFF」の購入代金割引クーポンの他、特定のブランドや商品、季節もの商品の割引など、さまざまなクーポンを常時用意。LOHACOで買い物をする際は、必ずチェックしておきたいポイントです。
メルマガでもクーポンをゲット
また、ロハコ公式メルマガに登録すると定期的にロハコからクーポン情報が届きます。メルマガ限定のクーポンも配信しているので、登録しておくのがおすすめ。
地道ですが、クーポンをこまめにチェックし、お買い物の際に賢く使うことが安く買うコツです。
2まとめ買いで安く買える!
ロハコでは、まとめ買いがお得。設定されたグループ(商品カテゴリ)内でまとめて買うことで、対象商品が値引きされ、安く買うことができます。
ちなみに、ロハコでは、3,850円(税込)以上の購入で送料が無料になります。このまとめ買い割引を駆使しつつ、一度に3,850円(税込)以上の買い物をするのが得するポイントです。
3ロハコのアウトレットセールで安く買おう
ロハコでは、常にアウトレットセールを行っており、30%~80%の割引額で商品を購入することができます。
「¥〇99円均一SALE」、「70%OFF特集」、「掘り出し物市」、「日用品マーケット」、「アウトレット陶器市」など、さまざまなアウトレット特集を用意。家電や文具、ファッション、雑貨、コスメなど、テーマ別に特集が組まれており、意外な掘り出し物が見つかるかもしれません。アウトレットでは、80%以上の値引きがされている商品も。アウトレット特集をこまめにチェックし、駆使することで、ロハコでお得に買い物ができます。
アウトレットでも大丈夫?ロハコのアウトレット品とは
ロハコのアウトレット品は、在庫処分品や旧パッケージ・旧仕様品に加え、やや賞味期限が迫ったものなどをラインナップしています。通常商品は、最短で即日発送されますが、アウトレット品の配送は、2~4営業日ほどかかる場合がある点には注意が必要です。
4ロハコサンプルを利用して安くお試し
「ロハコサンプル」では、さまざまな商品をサンプル価格で安くお試しできます。コスメやバス用品のサンプルをはじめ、なかにはトイレットペーパーやおむつ、ペットフードなども安くお試しすることができます。気になっている日用品やコスメがあれば、「ロハコサンプル」で安く購入してみましょう。
ロハコで安く買う方法 その2ポイントを効率よく貯める
ロハコでお得にお買い物をするには、効率よくポイントを貯めることが重要。ロハコでは、クレジットカードやキャッシュレス決済など、さまざまな連携サービスを利用することで、ポイントを多重取りできます。
1ロハコでお得になる方法で支払う
ロハコでは、PayPayカードを利用して支払うとポイント還元率が大幅にアップ。ロハコの買い物でTポイントやPayPayボーナスを効率よく貯めるには必携のカードです。
LOHACO(ロハコ)やYahoo!ショッピングの利用、PayPayへのチャージでお得になる年会費無料のクレジットカード。
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント |
|
付帯サービス |
|
ポイント還元率は基本1%、ロハコでは3%にアップ
PayPayカードでは、通常のカード利用100円につき1Tポイントを付与。ロハコ、Yahoo!ショッピングで利用すると、常に3%のポイントが還元されます。また、ウエルシア、ファミリーマート、ENEOS、ガスト、TSUTAYA等のTポイント提携先で利用すると、ボーナスポイントも貯められるのも嬉しいポイント。
PayPayとの連携でポイント還元率がアップ
PayPayは、利用額の支払いをPayPayカードに設定することで、1.5%のポイント還元を受けることができます。通常のポイント還元率は0.5%のため、大幅にポイント還元率がアップするPayPayカードはあわせて要チェック。
PayPay(ペイペイ)は、LOHACOやYahoo!ショッピングでの買い物がお得になるスマホ決済サービス。利用可能な店舗数が圧倒的に多く、ポイント還元率の高いキャンペーンを随時実施しているため、人気のスマホ決済です。
ポイント還元率 |
|
---|---|
支払方法 |
|
ポイントアップの条件を満たしてポイントを貯めよう
LOHACOでは、PayPayカードでの支払いやPayPayの利用以外でも、さまざまな条件を満たすことで、ポイント還元率をアップさせることができます。
以下では、エントリー不要(自動適用)のポイントアップ条件をまとめました。
条件によってもらえるポイントの種類が異なるので注意しましょう!
条件 | ポイント還元率 |
---|---|
Yahoo! JAPAN IDでログインしてお買い物 | 1% |
PayPayカードで支払う | 2% …PayPayボーナス1%+Tポイント1%を付与 |
PayPay残高で支払う | 決済額の1% …PayPayボーナスを付与 |
Yahoo!プレミアム会員になる | 2% …PayPayボーナスを付与 |
ソフトバンクスマホユーザー 毎週日曜日にショッピング |
PayPay残高/PayPayカード利用額の10% …PayPayボーナスを付与 |
ソフトバンクユーザー以外 毎週日曜日にショッピング |
PayPay残高/PayPayカード利用額の5% …PayPayボーナスを付与 |
PayPay・ヤフー連携 | 利用額の2% …PayPayボーナスを付与 ※PayPay STEPのPayPayモール特典 |
対象サービス利用 (PayPayモール/Yahoo!ショッピング、PayPayフリマ/ヤフオク!、ebookjapan、Yahoo!トラベル、LOHACO) |
利用額の2% …PayPayボーナスを付与 ※PayPay STEPのPayPayモール特典 |
クレジットカード利用 | 利用額の1% …PayPayボーナスを付与 ※PayPay STEPのPayPayモール特典 |
このほか、エントリーすることで利用できる期間限定のポイント還元率アップキャンペーンも随時実施しています。ロハコでの買い物前に、必ずチェックしておきましょう!
2Yahoo!プレミアム会員になる
ロハコでお得に買い物をするには、Yahoo!プレミアム会員への登録がおすすめです。
Yahoo!プレミアムは、Yahoo! JAPANが提供する月額508円(税込)の会員サービス。
ロハコやYahoo!ショッピング、PayPayモールで開催される、Yahoo!プレミアム会員限定のキャンペーンに参加でき、PayPayボーナスをゲットすることができます。その他、無料で雑誌読み放題、バックアップ容量の無制限利用など、さまざまな特典が付帯。
ロハコやYahoo!ショッピング、PayPayモールでの買い物でポイント還元率が3%にアップ
Yahoo!プレミアム会員は、ロハコ、Yahoo!ショッピング、PayPayモールでの買い物時に、いつでもポイント還元率が3%にアップ。効率的にTポイント・PayPayボーナスを貯めることができます。
Yahoo!トラベル、GYAO!ストアでポイント還元率が5%に
Yahoo!プレミアム会員は、ショッピング以外でもお得になります。海外・国内の旅行総合サイト「Yahoo!トラベル」と、人気の映画やテレビ番組が視聴できる「GYAO!ストア」の利用時に、ポイント還元率が5%に。
追加料金不要で利用できる特典が付帯
雑誌読み放題、バックアップ容量の無制限利用など、Yahoo!プレミアム会員は、追加料金不要(無料)で、さまざまな特典を利用できます。プロ野球パ・リーグの試合や国内バスケットボールの試合が見放題の配信サービスへの無料登録も可能です。
ソフトバンクユーザーは無料!スマートログインで連携しておこう
Yahoo!プレミアム会員費はソフトバンクの月額料金に含まれています。そのため、ソフトバンクのスマホでYahoo! JAPAN IDの「スマートログイン」設定をしている場合、Yahoo!プレミアムの会員特典を利用可能。ソフトバンクのスマホユーザーは、連携ができているかしっかりチェックしておきましょう。
まとめ
ロハコは、さまざまなポイントを押さえ、クーポンやまとめ買いなどの割引サービスを駆使することで、安く買い物をすることが可能です。また、連携サービスを駆使することでお得にポイントを貯めて節約に役立てることができます。
ロハコで安く買い物をしたい!と考えている方は、本特集で紹介したポイントをぜひ参考にしてみてください!