1. ホーム
  2. お金を増やす
  3. 母子家庭で20代のうちに「億り人」になった男の生活

節約と投資で1億貯める!母子家庭で20代のうちに「億り人」になった男の生活

  • お金を増やす
  • 投資
メインビジュアル
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • Pocketに保存
  • ツイートする
  • はてなブックマークに追加

著者画像

authorツハラ

節約と投資で20代のうちに1億円を貯金し、億り人になった方法とは

定年まで何とか1億円貯めておきたい!という思いは誰もが抱くもの。
それを20代で達成する強者がいたとしたら、どうやってそんなに貯金することができたのか、話を聞いてみたいものですよね。

ちなみに、野村総合研究所が2018年に行った調査(※)によると、1億円以上の資産を持つ富裕層・超富裕層は、全国に約126万世帯。パーセンテージに換えると、約2%、つまり50人に1人が1億円以上の資産を持っていることになります。
(その一方で、「マス層」と呼ばれる、資産3,000万円未満の世帯は最も多く、4,203万世帯と、富裕層・超富裕層の30倍以上を占めています。)

この数値を見ても、資産1億円は夢ではないものの、決して簡単ではないと言えるでしょう。

今回の節約生活の特集は、20代のうちに資産1億円を早々と達成したRaptorさんにインタビュー。いったいどのようにして1億円を貯めたのか、その方法を伺ってきました。

ちなみにこのRaptorさんは、親が資産家という訳でも、とんでもない学歴を持っている訳でもなく、決して裕福とはいえない母子家庭に生まれ、普通の学校を卒業し、普通のサラリーマンから節約と投資で1億円以上の資産を20代のうちに築いています

つまりやり方次第で、誰でも1億円を作ることができる、そんな希望を持てる経歴の方でした。

「1億円を目指して現在貯金している」「思うように節約できず、貯金がなかなか貯まらない」という方は、本インタビューを参考に、上手く節約と投資に取り組みましょう!

億り人Raptorさんの経歴と、保有資産1億を達成するまでの期間

インタビュアー

まずはじめに、Raptorさんの簡単な経歴を、お伺いしてもよろしいですか?

インタビュイー

私はもともとは都心に住んでいたのですが、父親が早くに亡くなったことから、母親の実家がある田舎に引越しました。そこで社会人になるまで過ごしています。母子家庭ということで、決して裕福ではありませんでしたが、母親が土日関係なく頑張って働いてくれたので、お金に特段困った記憶はなく、ごく普通の一般家庭だったと思います。

インタビュアー

そうだったんですね。

インタビュイー

裕福ではないものの、母親は全くけちけちしない性格だったので、逆に私と姉は「家計は大丈夫かな?節約したほうが良いのでは?」という考えが幼いころから身に付いており、勝手に節約に取り組んでいました。お年玉はほぼ貯金し、年に数回レストランに連れていってもらった際も、子供心に贅沢をしちゃいけないと思って、安いメニューを注文していましたね(笑)

学歴も特段高いわけではありませんが、家計を考え、国立に進学しています。授業料一部免除と奨学金をもらいながら理系の大学を卒業し、サラリーマン(SE)になりました。母子家庭だったということ以外、本当に普通の経歴だと思います。

インタビュアー

ちなみに保有資産1億円を達成されたのは、いつごろだったのでしょうか?

インタビュイー

資産が1億円を突破したのは28歳から29歳頃ですね。20代で1億円というテーマですが、私の場合はギリギリですね。

インタビュアー

それでも十分すごいと思います。資産が増えるきっかけになった出来事はありますか?

インタビュイー

資産が増えるきっかけになったのは、19歳のころ、仲の良かった教授から、「ゲームばかりしていないで、株をやったほうが良い。株をやれば経済が気になるし、経済の勉強をするようになる。経済はダイナミックでゲームよりも全然面白いよ」と言われ、投資に興味を持ったのがきっかけでした。

その教授から投資は、余裕資金でやりなさいというアドバイスをもらっていたので、1年間昼も夜もアルバイトに精を出し、日々の生活を切り詰め、まずは200万円貯め、その半分の100万円から投資をスタートしました。

教授との出会いと日々の節約、投資への挑戦がなければ、20代で1億円は絶対無理だったと思います。

インタビュアー

最初から1億円を目標に投資に取り組まれていたのですか?

インタビュイー

いえいえ全くそんなことはありません。

まずは100万円を150万円にすることを目標にし、150万円を達成したら200万、400万、800万、1,600万、3,000万、5,000万、7,000万、1億円というように細かく目標を設定していった結果、最終的に1億円を達成していました

最初から大きな目標を立てる方も多いですが、道のりが遠すぎると挫折する要因になってしまうので、まずは達成可能な目標を目指すと良いと思います。

節約と投資で20代のうちに1億円を貯金!「億り人」が実践した節約のコツ

インタビュアー

日々の生活の中で節約にも取り組まれたということですが、ひと口に「節約」と言っても様々な方法がありますが、どのようなものに取り組んでいたのでしょうか?

インタビュイー

取り組まれたというと、過去のことになってしまいますが、当時も今も無駄を削り、節約しようという心構えは変わっていません。

これは現在でもやっている節約方法ですが、何かものを購入する際は、買う場所を徹底的に選び、お得に購入することを意識しています

特にどこで買ってもそのものの価値が変わらないものに関しては、きちんと比較し、お得に購入することがとても重要です。

インタビュアー

ふむふむ...

インタビュイー

例えば、A店とB店とC店のいずれかで、ノートパソコンを購入するとします。こういう大きな買い物は、店舗によって価格に大きな差がつくため、交渉次第でその差が数万円にもなることもあります。サラリーマンが数万円を稼ぐのはすごく大変ですよね。特に若いころは給料も低いので、可処分所得で2万円稼ぐとなると、丸1日か2日働く必要があります。

お店をしっかり選び交渉するだけで、この2万円を節約できるとしたら、本当に大きいと思いませんか?

たとえお店選びに数時間かかったとしても、その費用対効果はすごく高いはずです。こういう節約は、それがどうしても苦になるという場合を除き、絶対にやるべきだと思います。

節約について熱く語るRaptorさん 節約について熱く語るRaptorさん

インタビュイー

もう1点節約で大事な視点があります。それは給料が上がっても生活水準を簡単には変えないという点です。

私は20代のうちに一度転職を経験し、給料が大幅にアップしたのですが、収入が増えた一方で支出は変えませんでした。それどころか40代になった今でも、生活水準は大きく変えていません。最近もヤフオクを利用して、不用品をお金に換えましたしね。ブックオフに持っていったらほぼ無価値のものが、最終的には何万円にもなったのは嬉しかったですね。

収入が増え、支出が変わらなければ必然的に貯金はどんどん貯まっていきます

インタビュアー

収入が増えると贅沢したくなるし、節約を辞めたくなる気がするのですが、Raptorさんはそうはならなかったのですね。

インタビュイー

そうですね。特に贅沢に興味はありませんし、節約は好きでやっているので辞めたいと思ったことはありません。
多くの人は収入が増えると、どんどん贅沢になっていきますが、それがお金が貯まらない原因になっている気がします。

インタビュアー

節約を続ける秘訣は何なのでしょうか?

インタビュイー

私も節約には一定のルールを設けていて、何でもかんでも節約しているという訳ではありません。具体的には「水道代を節約するため、湯船は使わない」「節約のため、安い食事で済ませる」など、それをやると私自身が楽しくないと思う節約は一切していません
基本的には、毎日お湯を貯めてお風呂に入りますし、食事は高い安い関係なく、自分が一番食べたいものを食べています。

自分にとってその節約が楽しいか、楽しくないかが判断基準です。例えば湯船に入らずにシャワーでOK、水道代・ガス代の節約が楽しいという方は、湯船につからずに水道代を節約すれば良いと思いますし、食事にこだわりがなければ、食費をおさえるのも選択肢の一つです。

自分にとって楽しいかどうか、それが節約を続けていくコツだと思います。

インタビュアー

節約は楽しいことを中心に取り組めば良いということですが、これだけはやったほうが良いというものがあれば、是非アドバイスをお願いします。

インタビュイー

そうですね。電力会社の切り替えや、手数料が安く預金金利の高いネット銀行の活用等、誰でも簡単に取り組める節約は、絶対に取り組むべきだと思います。これらの節約術は、月々の節約額こそ大きくありませんが、長い目で見れば、何万円何十万円という違いが出てきます。そもそも節約はちょっとだけ手間がかかるものです。簡単に節約するチャンスがあるのに、「何となく面倒」「よくわからない」というだけの理由で、取り組まない方は、まず間違いなくお金持ちにはなれないと思います。

電力会社の切り替えもネット銀行の活用も簡単にできるので、是非チャレンジしてみてください。

インタビュアー

ちなみにRaptorさんのおすすめのネット銀行はありますか?

インタビュイー

私は凝り性なので、ネット銀行に関してはかなりの数、口座を保有しています。具体的には、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行(PayPay銀行)、楽天銀行といった主要どころはもちろん、SBJ銀行やしずぎんインターネット支店などにも口座を持っているのですが、最近ここはお得だなと思っているのは「GMOあおぞらネット銀行」です。ここはカスタマーステージという顧客優遇プログラムがあるのですが、その条件を満たすとATM利用回数、振込手数料共に15回まで無料になるんです。あとVISAデビットカードのキャッシュバック率もカスタマーステージに連動し、還元率は最大1.5%までアップします。

インタビュアー

今現在、Raptorさんが利用されている電力会社はどこでしょうか?

インタビュイー

電力会社は私は2社乗り換えています。最初に乗り換えたのは東京ガスの「ずっとも電気」です。電力自由化時点ではここが一番お得でした。それから2年経ち、改めて料金を比較した結果、一番安かったのは「ENEOSでんき」だったので、今はENEOSでんきを使っています。

先日ENEOSでんきからあなたは年間約1万円、電気代の節約に成功しましたという表彰状が届いたので、乗り換えは成功しているのでしょう(笑)

電力会社は1回乗り換えれば終わりではなく、2年位たったら見直してみると良いと思います。そこで安い電力会社があれば再度乗り換えると電気代をさらに節約できるはずです。

インタビュアー

これは私の経験談なのですが、日々節約をしていると、ふとした瞬間に「何で私はこの10円を節約してるんだろう…」と虚しくなることがあります。そういう時の対処法はありますか?

インタビュイー
						ー

それはあなたが取り組んでいる節約方法が、自分に合っていないからですよね。私だったら、そんな気持ちになってしまう節約はしません。節約が自分にとって大きなストレスになってしまうなら、むしろやらない方が良いと思います。

繰り返しになりますが「なんでこの10円を節約しているんだろう?」と思うような節約ではなく、「おっ!10円節約になった。ラッキー!」と思えるような節約がきっとあるはずです。

そういう節約が見つかれば、きっと虚しくなることはないと思いますよ。

インタビュアー

なるほど...。良い機会なので、節約が虚しくならないよう、自分なりの節約の仕方を探したいと思います!

節約と投資で20代のうちに1億円を貯金!「億り人」の投資方法とは?

インタビュアー

Raptorさんは節約と投資で1億円を達成されたということですが、具体的にどのようなものに投資していたのか教えていただけますか?

インタビュイー
						ー

まず最初は株、その後FXにも取り組みました。

FXとは、Foreign Exchangeの略。外国の通貨を売買することで、その差額分を利益として手に入れられる投資方法です。例えば、100円で米ドルを購入して、150円で売却した場合、50円の利益を出すことが可能。少額から投資できるため、初心者でも挑戦しやすいと言われています。

インタビュイー
						ー

株は勝ったり負けたりを繰り返しながら、トレードスタイルを確立していきました。最初は大変ですが、自分なりの勝ちパターンが見つかれば、コンスタントに勝てるようになるはずです。

FXは、怖いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、正直それは誤解です。株は企業が倒産すると価値がゼロになる一方、FXで購入する通貨、例えば米ドルやユーロといった主要通貨は、価値がゼロになる心配がありません。その上で日本よりも金利が高いことから、投資することで金利収入も得ることができます。新興国の通貨は値動きが激しいため注意が必要ですが、取引量が多い、国際通貨へ投資するのは良い選択だと思います。

株でもFXでも構いません。まずは投資にチャレンジしてみることが重要です。

Raptorさん チャレンジしないと始まらない

インタビュアー

株とFXと聞くと、投資に詳しくない人間にとっては、損するのでは?と考え、ハードルが高い気がします。投資の経験が全くない初心者でも気軽に取り組める投資はありますか?

インタビュイー
						ー

そうですね。

まず大前提として、損をすることもあれば得することもあるのが投資です。得することの比率を上げていくためには、損をする経験も絶対に必要です。例えば投資のプロ中のプロ、村上ファンドの村上世彰さんでも投資に失敗することがあります。

多少の失敗は成長の糧という気持ちを持つことが、とても大事です。

次に投資経験が全くない初心者の方におすすめできる投資手段は?というご質問ですが、株式投資の一種、IPO(新規公開株)に絞って取引することで、ローリスクハイリターンの投資を期待できます

ただIPOは誰でも購入できるわけではなく、購入するにはIPOに応募し、当選しなければいけません。投資に挑戦する第一歩として証券会社からの応募を続け、IPO投資にチャレンジしてみてはいかがでしょう。

IPOとは、証券市場へ新たに上場する新しい株のことを指します。IPOでは上場前に、証券会社が購入を希望する人を募集し、それに当選した人のみが購入できる仕組みを採用。公募価格よりも上場日につく初値の方が高くなるIPOは非常に多いため、初値で売却することで、高確率で利益を出すことができます。

インタビュイー
						ー

IPOに挑戦するのであれば、IPOの取り扱いが多く、抽選での当選割合が多い証券会社、具体的にはマネックス証券SBI証券SMBC日興証券からの応募がおすすめです。

これらの証券会社に口座を作り、応募を継続することで、IPOへの当選率は確実にあがります。是非試してみてください。

インタビュアー

IPO投資であれば、リスクを抑え、大きなリターンを期待できるということですね。

インタビュイー
						ー

そうですね。

インタビュアー

Raptorさんが今から改めて1億円を目指すとしたら、どうされますか?

インタビュイー
						ー

今から改めて投資をスタートし、1億円を目指すとしたら、以前は知らなかったので挑戦しなかったのですが、先ほどご紹介したIPO投資からスタートすると思います。

そこで株式市場について基本を学び、以前と同様、個別株投資やFXにチャレンジするでしょう。そうしなければ1億円の達成は不可能だと思います。

インタビュアー

比較的最近出てきたソーシャルレンディングや仮想通貨への投資はどうでしょうか?

インタビュイー
						ー

若ければ仮想通貨も多分取引していたと思いますが、現在の下落を見ると、調子に乗って投資を増やし、損をしていたかもしれませんね。ちなみに私は確信を持って投資できなかったので、仮想通貨は一切購入していません。

ソーシャルレンディングも一部投資していた可能性が高いです。実際に私はこの投資にチャレンジし、大きな利益を上げることに成功していますが、失敗されている方も多いので、若い頃だと高い利回りを求め、失敗していたかもしれませんね。

いずれにせよ様々な投資にチャレンジし、失敗しつつ資産を増やしていくでしょう。

インタビュアー

なんだか私も投資にチャレンジしたくなってきました。

インタビュイー
						ー

現在は私が20代だった十数年前と比較すると、投資に役立つ様々な情報が溢れており、勉強することで、資産を増やしやすい状況にあると思います

仮定の話になってしまいますが、私が投資をスタートしたころに戻ったとしたら、以前より早く資産1億円を達成できるかもしれません。

大事なのは投資の勉強をすること。楽しみながら日々の節約を心がけることです。家庭にも、特別な才能にも恵まれなかった私にもできたのですから、みなさんにも資産1億円は絶対達成できると思います。

是非チャレンジしてみてください。

まとめ

インタビュアー

最後に、資産1億円を目指し、節約を頑張っている方や、これから投資に挑戦しようと考えている方に向けて、メッセージをお願いします!

インタビュイー
						ー

資産1億円を達成し、私が一番良かったと思うのは、お金の心配をすることがなくなったという点です。私が母子家庭で、いつも家計の心配をしていたからかもしれませんが、お金に関する悩みから解放されたのは、とても幸せなことのように思いました。

また、お金は、最終的に自分がやりたいを叶えるためや、楽しく生活するためのツールに過ぎないので、お金を貯めること自体を目的とするのではなく、貯めたお金を楽しく生きるために使うことも大事だと思います。

私は日々の生活は変えていないと言いましたが、本当に欲しいと思ったものは節約せずに買いますし、旅行に行きたいと思えば、お金を気にせず行くようにしています。そういう思考ができるようになったという点は、大きな変化かもしれません。

節約を頑張り続けていると、「なんでこんなに頑張ってるんだろう」「なんでこんなことしなくちゃいけないんだろう」と思うこともあるかもしれませんが、その先には楽しい生活が必ず待っています。今取り組んでいる努力にが無駄になることは一切ないので、自分を信じ、節約と投資に取り組んでいってください

みなさんのチャレンジ、心から応援しています。

ツハラ

この記事を書いた人ツハラ

Hayakawa所属のライター兼編集者。主な執筆ジャンルは金融、エンタメ、転職(就職)、教育。好きなものは本と音楽とゲーム。ニュージーランドへの留学経験あり。

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • Pocketに保存
  • ツイートする
  • はてなブックマークに追加

本サイトにはプロモーションが含まれます。