1. ホーム
  2. ポイントで節約
  3. スマホ決済を徹底比較!

スマホ決済を徹底比較!お得にポイントが貯まるのはどれ?

  • ポイントで節約
  • キャッシュレス決済
メインビジュアル
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • Pocketに保存
  • ツイートする
  • はてなブックマークに追加

著者画像

author西山沙輝

スマホ決済を徹底比較!お得にポイントが貯まるのはどれ?

「PayPay」や「楽天ペイ」に代表されるスマホ決済は、数あるキャッシュレス決済の中でも、高い人気を誇る決済方法。財布を出さずにスマホのみで支払いが完了できるため、便利で手軽です。 スマホ決済の多くがサービス利用時のポイント付与を実施しており、スマホ決済の利用でお得にポイントを貯められる点も嬉しいポイント。

また、スマホ決済の利用料金の支払い時に、ポイント還元率が高いクレジットカードと紐づけることで、スマホ決済のポイントとカード決済の時のポイントを二重取りも可能。さらに、スマホ決済のユーザー限定でクーポンを配布しているケースもあり、メリットの多さは、他のキャッシュレス決済と比較してもダントツです。

その一方で、スマホ決済には種類が多く、各社の特徴や、お得度の違いがわからないという方も多いはず。

そこで、今回の節約生活の特集では、スマホ決済の選び方のポイントについてわかりやすく解説します。また、節約生活編集部が厳選した5つのスマホ決済をピックアップし、各サービスの違いを徹底比較。紐づけにおすすめのクレジットカードもあわせてご紹介します。

どのスマホ決済がお得かわからず、まだ導入できていないという方は、本特集を参考に、自分に合ったスマホ決済を見つけ、節約に役立てましょう!

節約額試算

このページを活用した際の節約額は

年間約 4,800です

QRコード決済「PayPay」を利用した場合

毎月2万円を通用利用
※PayPayカードを支払いに利用
2万円×1.5%×12ヵ月=3,600ポイント
様々な店のPayPayクーポンを月に1回利用し、平均して毎月100円相当のポイントを獲得
100ポイント×12ヵ月=1,200ポイント

3,600ポイント1,200ポイント4,800ポイント

1ポイント1円で利用できるので、4,800円お得!

年間約4,800円お得に!

節約額の試算内容を詳しく見る

スマホ決済、どれがおすすめ?選び方を解説

スマホ決済にはさまざまなものがあり、「どれを選べばいいか迷ってしまう」、「どれが一番自分にとってお得なのかわからない」と悩んでいる方も多いはず。
スマホ決済を選ぶ際は、それぞれのサービスの特徴を比較し、自分の普段のショッピング方法や、貯めたいポイントの種類を考慮してサービスを選ぶことが大切です。

ここでは、自分のライフスタイルに合った、お得なスマホ決済を選ぶポイントを解説します。以下でご紹介する選び方のポイントを参考に、自分にとって一番お得なスマホ決済を見つけるヒントにしてみてください。

スマホ決済の選び方のポイント①使うシーンで選ぶ

支払いイメージ画像

スマホ決済に対応している店舗はどんどん増加しており、現在はコンビニ、飲食店など、街中の多くのお店でスマホ決済を利用することができます。その一方で、全てのお店が対応しているわけではなく、お店によっては「あるスマホ決済には対応していない」という場合も。事前に対応店舗例や、対応店舗数をチェックしておきましょう

また、最近では、ネットショッピングに対応しているスマホ決済も多数あります。ネットショッピングにスマホ決済を利用したいと考えている場合は、そのスマホ決済が自分が利用したいネットショップに対応しているかもチェックしましょう。

スマホ決済の選び方のポイント②貯めたいポイントで選ぶ

ポイントを貯める・イメージ画像

スマホ決済を利用して貯められるポイントは、「楽天スーパーポイント」や「PayPayボーナス」、「Pontaポイント」など多種多様。ほとんどの場合、それぞれのスマホ決済によって貯められるポイントは決まっており、異種ポイントとの交換は不可となっています。そのため、スマホ決済を選ぶ際は、自分が普段使うポイントや使い勝手の良いポイントが貯まるサービスを選びましょう。

また、ポイントが貯まるシステムについても事前に理解しておくと安心です。スマホ決済利用時に独自ポイントが付与されるのか、毎月の支払い時にクレジットカードを紐づけることでポイントが貯まるのか、ポイント還元率アップのキャンペーンはいつまでか等、ポイントシステムについて把握しておきましょう。

スマホ決済の選び方のポイント③チャージの方法をチェックする

チャージ・イメージ画像

スマホ決済を選ぶ際は、スマホ決済への残高チャージの方法をチェックしておくことも重要です。
スマホ決済では、銀行口座からの引き落とし、コンビニのレジやATMでの現金チャージ、クレジットカード決済、携帯料金との合算など、さまざまな方法でチャージすることができます。自分が一番使いやすいチャージ方法が、スマホ決済に対応しているかどうかチェックしておきましょう。

また、チャージの方法によっては、ポイント還元率がアップするものも。スマホ決済の多くは、特定のクレジットカードを紐付け、チャージすることで、ポイントを2重取りすることができたり、ポイント還元率がアップしたりといった特典を用意しています。よりお得にポイントを貯めたいと考えている場合は、ポイントが貯まるチャージ方法をチェックしておくことが大切です。

おすすめのスマホ決済を比較

ここでは、節約生活編集部が、評判の良いおすすめのスマホ決済を厳選。ポイント還元率やキャンペーン、使えるお店など、各サービスの特徴をわかりやすく比較しながら、ランキング形式でご紹介します。また、紐づけにおすすめのクレジットカードの情報も。
本ランキングを参考に、自分に合ったスマホ決済を見つけましょう!

{{item.ttl}} 口コミ募集中!

口コミが5回採用された方にもれなくAmazonギフト券500円分をプレゼント!

※口コミ投稿に関しての詳細はこちらをご覧ください

PayPay

利便性が高く、キャンペーンも豊富なスマホ決済

口コミ受付中!

スマホ決済比較

基本情報
ポイント名 PayPayボーナス
ポイント還元率
  • 通常時:0.5%
  • PayPayカード利用時:1.5%
支払方法
  • PayPay残高
  • 現金チャージ(セブン銀行ATM)
  • 銀行口座
  • Yahoo!マネー
  • クレジットカード決済(PayPayカード)
利用可能店舗数 150万カ所以上
主な加盟店 セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、イトーヨーカドー、ハックドラッグ、サンドラッグ、マツモトキヨシ、松や、上島珈琲店、ピザーラ、ヤマダ電機、ビックカメラ、ブックファースト 等多数
PayPayとの紐づけにおすすめのクレジットカード
年会費 永年無料
ポイント還元率 基本ポイント還元率:1%
…カード利用100円につき1ポイント付与
PayPay×PayPayカードの強み PaypayでPayPayカード決済をすると最大1.5%のポイントを還元!

PayPayの特徴

スマホ決済の最大手。ポイントキャンペーンが豊富!

PayPayは、ポイント還元率がアップやキャッシュバックなどのキャンペーンが豊富。過去には、「対象飲食店、最大25%還元」、「100億円キャッシュバックキャンペーン」などのユニークなキャンペーンを大々的に実施し、大きな話題となった。月単位で随時お得なキャンペーンを行っているのでぜひチェックしておきたい。

PayPayカードとの連携でポイント還元率がアップ

PayPayは、PayPayカードとの連携でポイント還元率が大幅にアップ。利用額の支払いをPayPayカードに設定することで、1.5%のポイント還元を受けることができる。通常のポイント還元率は0.5%のため、大幅にポイント還元率がアップするPayPayカードはあわせて要チェック。

使えるお店が圧倒的に多い

PayPayは、全国のシェア率が高く、利用可能店舗数も全国150万カ所以上と圧倒的に多い。使えるお店が圧倒的に多い点は、PayPayを選ぶメリットと言えるだろう。

楽天ペイ

楽天スーパーポイントを貯めるなら押さえておきたいスマホ決済

口コミ受付中!

スマホ決済比較

基本情報
ポイント名 楽天スーパーポイント
ポイント還元率
  • 通常時:0.5%
  • 楽天カードを利用時:1.5%
支払方法
  • 楽天銀行口座
  • クレジットカード決済(楽天カード)
  • ラクマ売上金
利用可能店舗数 121万カ所以上
主な加盟店 セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、スギ薬局、くら寿司、ドミノピザ、無印良品、109シネマズ、フジテレビオンデマンド、伊勢丹オンラインストア、東急ハンズ 等多数
楽天ペイとの紐づけにおすすめのクレジットカード
年会費 永年無料
ポイント還元率 基本ポイント還元率:1%
…カード利用100円につき1ポイント付与
楽天ペイ×楽天カードの強み 楽天ペイ決済と楽天カードの提示で、楽天スーパーポイントの2重取りが可能。還元率は1.5%にアップ。

楽天ペイの特徴

楽天スーパーポイントが貯まる!楽天ユーザーは要チェック

楽天ペイは、スマホ決済の利用で楽天スーパーポイントを効率よく貯めることができる。楽天ペイでは、スマホ決済利用時に0.5%のポイントを還元。また、楽天カードを提示することでポイントの2重取りもできる。楽天のポイントを貯めている方は、楽天ペイも賢く利用してポイントを貯めたいところ。

ポイントの使い道も幅広い

貯めた楽天スーパーポイントは、1ポイント=1円で楽天ペイの支払いや楽天市場での買い物に利用できるほか、ANAマイルをはじめや各種提携ポイントへの交換にも対応。また、楽天ペイはキャンペーンで獲得した「期間限定ポイント」を実店舗で利用できるというメリットも。「期間限定ポイント」は使えるシーンが限られており、有効期限も通常ポイントと比較して短めに設定されているため、実店舗で「期間限定ポイント」を利用できる点は、楽天ペイならではのメリットだろう。

チャージ方法が多様。ポイントがアップするチャージ方法も

楽天カードを紐づけて楽天ペイにチャージすることで、楽天ペイの利用料金に対し1%のポイントを獲得できる。楽天ペイの利用で得られるポイントと合わせれば、合計1.5%のポイント還元に
さらに、楽天カードの引き落とし先を楽天銀行に設定すると、プラス1%のポイント還元が上乗せされ、最大2.5%にポイント還元率がアップするのも要チェック。また、フリマアプリのラクマの売上金を楽天ペイの残高にチャージすることも可能。

d払い

dカードとの組合わせでポイントの3重取りが可能!

口コミ受付中!

スマホ決済比較

基本情報
ポイント名 dポイント
ポイント還元率 通常時:0.5%
支払方法
  • クレジットカード払い
  • 口座払い
  • 電気料金合算払い ※月々のドコモケータイ料金と一緒に支払い可能
利用可能店舗数 非公開
主な加盟店 ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、マツモトキヨシ、ウェルシア、ココカラファイン、高島屋、東急ハンズ、松屋、コジマ、タワーレコード、Amazon、メルカリ、BUYMA、ローチケ など
d払いとの紐づけにおすすめのクレジットカード
年会費 永年無料
ポイント還元率 基本ポイント還元率:1%
…カード利用100円につき1ポイント付与
ドコモケータイ/ドコモ光の利用1,000円につき10ポイントを付与
d払い×dカードの強み d払いとdカードの連携でdポイントの二重取りが可能!最大2.5%までポイント還元率がアップ

d払いの特徴

dポイントがお得に貯まる!キャンペーンが豊富

d払いでは、dポイントのポイント還元率がアップするお得なキャンペーンを随時実施。定期では、毎週金曜日・土曜日には「d曜日」としてポイントアップキャンペーンを行っており、ポイントが最大8倍に。その他にも、お得なキャンペーンを随時実施。期間限定で「セブンイレブン限定の25%還元キャンペーン」や「ドラッグストア・スーパーでdポイント最大+30%還元!」等を行っているため、こまめにチェックしておきたい。

dカードとの組み合わせでポイントの二重取りが可能

d払いのポイント還元率は、通常0.5%だが、d払いとdカード(クレジットカード)を組み合わせれば、ポイントの3重取りが可能に。最大2.5%までポイント還元率がアップする。さらに、dポイントスーパー還元プログラムの条件を満たすと最大7%ものポイントが付与される点はチェックしておきたい。

チャージ・料金の支払い方法が豊富

d払いは、銀行口座からの引き落としや、セブン銀行ATMでの現金チャージに加え、コンビニレジでの現金チャージ、クレジットカード払いなど、さまざまなチャージ方法に対応している。
加えて、ドコモユーザーであれば、月々のケータイ料金とd払いの利用金額を一緒に支払うことができる「電気料金合算払い」にも対応している点は嬉しいポイント。

d払い公式サイトへ行く

auPay

Pontaポイントを貯めるならこのスマホ決済がおすすめ

口コミ受付中!

スマホ決済比較

基本情報
ポイント名 Pontaポイント
ポイント還元率
  • 通常時:0.5%
  • auスマートパスプレミアム会員:1.5%
支払方法
  • auかんたん決済
  • クレジットカード決済
  • セブン銀行ATM
  • ローソン店頭レジ
  • WALLET ポイント
利用可能店舗数 約100万か所以上
主な加盟店 セブンイレブン、牛角、ファーストキッチン、ビックカメラ、ヤマダ電機、ゲオ、IKEA、ビックエコーなど
auPayとの紐づけにおすすめのクレジットカード
年会費 初年度無料
次年度以降はauユーザーは無料、その他条件付き無料
ポイント還元率
  • 基本ポイント還元率:1%
    …カード利用100円につき1ポイント付与
  • au Payへのチャージ100円につき1ポイント付与
au Pay×au Payカードの強み チャージ時の還元率が1%と高く、Pontaポイントがお得に貯まる

auPayの特徴

auユーザー以外でも利用可能!利用可能店舗が多く便利なスマホ決済

au Payは、auユーザー以外でも利用できるスマホ決済。楽天Payとの連携もあり、au Payが利用できる店舗はかなり多く、街中で不便を感じない点は嬉しい。また、食べログやディズニーチケットにも対応している。

Pontaポイントがお得に貯まる

auPayアプリからau IDとPonta会員IDを連携させることで、au PAYの支払いでお得にPontaポイントを貯めることができる
ちなみにPontaポイントの有効期限は、最終利用日から1年間。ポイントの加算または利用のたびに有効期限が延長するため、実質無期限でポイントを貯められる。また、au Pay利用時にPontaカードを提示すると、ポイントの二重取りができる点も要チェック。

auユーザーに嬉しいお得な特典が多数

au Payのポイント還元率は、通常0.5%となっているが、「auスマートパスプレミアム」会員であれば、1.5%にポイント還元率がアップ。また、三太郎の日(毎月3日、13日、23日)は、最大20%までアップする。auユーザーは必ずチェックしておきたいスマホ決済だろう。

auPay公式サイトへ行く

ファミペイ

ファミマユーザーなら利用したいスマホ決済

口コミ受付中!

スマホ決済比較

基本情報
ポイント名 ファミペイボーナス
ポイント還元率 通常時:0.5% …200円(税込)につき1ボーナス付与
★連携したポイントカード(Tポイント/dポイント/楽天ポイント)の提示で200円(税込)につき1ポイント付与
支払方法
  • クレジットカード払い ※ファミマTカードのみ登録可能
  • コンビニ払い(現金チャージ)
利用可能店舗数 全国のファミリーマート
主な加盟店 ファミリーマート、Kaema(※ネットショップ)
ファミペイとの紐づけにおすすめのクレジットカード
年会費 永年無料
ポイント還元率 基本ポイント還元率:1%
…カード利用100円につき1ポイント付与
※ファミリーマートでの利用でポイント還元率が2%にアップ
ファミペイ×ファミマTカードの強み FamiPayボーナスとTポイントの3重取りが可能!合計ポイント還元率は1.5%

ファミペイの特徴

ファミマで圧倒的にお得なスマホ決済

ファミペイは、ファミリーマートとネット通販ショップ「Kaema(カエマ)」で利用できるスマホ決済。ファミペイを利用すると、スマホ決済利用時に0.5%のファミペイボーナスが付与されるほか、連携したポイントカードの提示でさらに0.5%のポイントを獲得することが可能。dポイント、楽天ポイント、Tポイントのうち好きなポイントサービスを選び、ポイントカードをファミペイに連携して利用できる。貯まったファミペイボーナスは、1ボーナス=1円相当で利用可能。

ファミマTカード(クレジットカード)と紐付けでさらにお得度がアップ

ファミペイ残高の支払いに「ファミマTカード(クレジットカード)」を紐づけることで、ポイント還元率は1.5%までアップ。よりお得にファミペイを利用することができる。ファミマTカードをファミペイに登録すると、ファミペイを利用時に獲得できる「ファミペイボーナス」に加え、ファミマTカードの利用で獲得できる「Tポイント」の三重取りが可能となり、還元率がアップする仕組み。

ファミマでお得なクーポンを随時配信

ファミペイでは、ファミペイ会員限定で、ファミリーマートの人気商品のクーポンを配信。お得に買い物をすることができる。また、一部のクーポンはメールやSNSで友人にプレゼントが可能。また、買い物時にファミペイバーコードを提示し、対象商品を購入すると、自動でスタンプが貯まり、クーポンやファミペイボーナスと交換することもできる。

ファミペイ公式サイトへ行く

LINE Pay

2021年4月より国内のコード決済機能はPayPayと統合

口コミ受付中!

スマホ決済比較

基本情報
ポイント名 LINEポイント
→PayPayボーナスに交換可能
ポイント還元率 通常時:0.5%
支払方法
  • 銀行口座払い
  • コンビニ払い
  • Visa LINE Payクレジットカード払い
利用可能店舗数 約3,300万店舗 ※LINE Payカードの利用可能店舗を含む
主な加盟店 ローソン、セブンイレブン、ドラッグストアキリン堂、ミスターマックス、ジュンク堂書店、くら寿司、近鉄百貨店、サミット、ライフ、成城石井、ベスト電器、ヤマダ電機、ビックカメラ 等多数
LINE Payとの紐づけにおすすめのクレジットカード
年会費 初年度無料
  • 2年目以降も年1回以上の利用で無料
  • 通常1,375円(税込)
ポイント還元率
  • 基本ポイント還元率:2%
    ※2021年4月30日までは3%を還元
  • チャージ&ペイの利用時:0.5%
LINE Pay×Visa LINE Payクレジットカードの強み LINE Payの利用と合わせて2.5%のポイントを還元!

LINE Payの特徴

2021年4月より国内のコード決済機能はPayPayと統合

LINE Payは、2021年4月より、国内のコード決済機能をPayPayと統合される。LINE Pay自体が無くなるわけではなく、当面はLINE PayでもPayPay用のコードを読み込める等、徐々にPayPayに集約していく見込み。今まで貯めたLINEポイントは、PayPayボーナスと1ポイント=1円相当で交換できる。

NFC(タッチ決済)や送金機能、請求書払いは利用可能

LINE Payでは、LINEを通じてユーザー同士で送金が簡単にできる点が魅力。この送金機能や、請求書払い、NFC(タッチ決済)など「LINEウォレット」の機能は、2021年4月以降も引き続き利用することができる

海外での利用に強いスマホ決済

LINE Payは、アジア主要国などの海外に強いスマホ決済。特に台湾では、LINE Payのシェアが高く、海外でスマホ決済を利用したい場合は、LINE Payがおすすめ。

LINE Pay公式サイトへ行く

まとめ

今回の特集では、人気のスマホ決済についてサービスを比較しながら詳しく解説しました。

スマホ決済は、数あるキャッシュレス決済のなかでも、お得度の高い決済方法の一つ。決済時だけではなく、チャージ時や利用料金の支払い時にクレジットカードを利用することで、ポイントを2重取りすることができるためです。

また、スマホ決済にはさまざまなサービスがあり、貯められるポイントの種類や、利用できる店舗、キャンペーンなどが異なります。スマホ決済を選ぶ際は、それらのサービスを比較し、自分に一番合うスマホ決済サービスを選ぶことが大切です。

どのスマホ決済がお得かわからず、まだ導入できていないという方や、お得なスマホ決済を見つけたいと考えている方は、本特集を参考に、自分に合ったスマホ決済を見つけてみてください。スマホ決済を賢く利用し、普段の買い物でポイントを貯めて節約に役立てましょう!

  • スマホ決済は節約生活編集部調べです。
  • 掲載情報の詳細は、スマホ決済を提供している各社にてご確認ください。内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。
  • スマホ決済を比較への口コミは投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。

西山沙輝

この記事を書いた人西山沙輝

Hayakawa所属のライター兼編集者。大学進学時に一人暮らしを始めて以来、食費・水道光熱費・通信費の節約に悩み、あれこれチャレンジしている。無理しすぎず楽に節約できる方法・自然と節約できる方法を日々研究中。

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • Pocketに保存
  • ツイートする
  • はてなブックマークに追加

本サイトにはプロモーションが含まれます。