一人暮らしでもガス会社は変更できる?料金が安い東京と大阪のおすすめのガス会社
- ニュース

一人暮らしでもガス会社は変更できる?料金が安い東京と大阪のおすすめのガス会社
一人暮らしも条件を満たせば利用可能!ガス会社を乗り換えてガス代を節約しよう
一人暮らしは何かとお金がかかるもの。節約できるところがあれば、何でも節約すべきです。電気代やガス代もその一つです。
ちなみに電力会社に関しては、戸建て・マンション・アパート関わらず、簡単に乗り換えることができますが、ガス会社に関してはそうはいきません。
ガス会社はプロパンバス(LPガス)を利用している地域(世帯)と、都市ガスを利用している地域(世帯)があり、プロパンガス(LPガス)を利用している賃貸マンションまたはアパートに住んでいる場合、勝手にガス会社を変更することはできません。
一人暮らしの方がガス会社を乗り換える場合、まずはプロパンガスか都市ガスかを確認しましょう。都市ガスであれば、すぐにでもガス会社を乗り換えることをおすすめします。
東京ガスや大阪ガスを利用している場合、ガス会社を乗り換えるだけで、確実にガス代を節約することができるはずです。
プロパンガスと都市ガスの見分け方
プロパンガスと都市ガスを見分ける方法はいくつかあります。1つ目は料金明細を確認する方法です。都市ガスであれば、東京ガスや大阪ガス等、地域のガス会社名が記載されています。プロパンガスを利用している場合、それ以外の会社名が記載されているはずです。
2つ目はガスボンベの有無です。プロパンガスはガスボンベから供給されることから、自宅の外に供給用のガスボンベが設置されています。都市ガスが引かれている場合、地下配管を利用しているのでガスボンベはありません。
3つ目はガス警報器の場所です。ガスと言っても使っているガスには大きな違いがあり、都市ガスは空気よりも軽いガスを使用しているため、ガス警報器が天井もしくは天井近くに設置されています。対してプロパンガスは空気よりも重いため、ガス警報器が不可付近に設置されています。
ガス会社の乗り換えを検討している一人暮らしの方は、これらの方法を利用し、プロパンガスか都市ガスかを見分けましょう。
一人暮らしの方のためのガス会社の選び方
一人暮らしの方がガス会社を選ぶ際は、まずお住まいの地域に対応しているガス会社を確認するところからはじめましょう。電力会社とは異なり、ガス会社の数はあまり多くはありません。
地域によっては対抗できるガス会社がないため、乗り換えできないというケースも。東京を中心とした首都圏や、大阪を中心とした関西圏には、料金が安いガス会社がいくつかあります。また東京では、電力会社とガス会社を同時に乗り換えることで、さらに料金が安くなるケースも。
一人暮らしの方が電力会社を選ぶ際は、まず自身が住んでいる地域のガス会社を確認。次のステップで現在のガス会社の料金体系と、乗り換えの候補となるガス会社の料金体系を比較しましょう。電力会社の乗り換えも検討している場合、ガス会社だけではなく、電力会社の料金も含め比較し、この機会に一緒に乗り換えるのも選択肢の1つです。
一人暮らしの方におすすめの東京と大阪のガス会社
それでは最後に東京と大阪のおすすめのガス会社をご紹介します。東京ガス、大阪ガスを利用している場合、下記でご紹介するガス会社に乗り換えることで、間違いなくガス料金を節約できるはずです。
ガス会社を賢く見直し、家計の可処分所得を増やしましょう!
一人暮らしの方におすすめの東京のガス会社
ニチガスは、2020年3月時点で200万件を超える顧客数を抱える大手ガス会社。東京、神奈川、千葉、埼玉の首都圏に加え、関東を中心とした一都九県に対応している。 ニチガスは、都市ガスのガス単価よりも常に5%割引した料金プランを提供。一人暮らしの方も乗り換えるだけで確実に5%ガス代を節約できる。電気のサービスも提供しているので、電力会社とガス会社の同時乗り換えにも対応している。
ENEOS都市ガスは、石油元売り最大手JXTGエネルギーが提供するガス料金プラン。ENEOS都市ガスは、基本料金と従量料金を東京ガスよりも4%安い価格で提供。ガス代金を少しでも節約したい一人暮らしの方は、チェックしておきたい。
ENEOS都市ガスを運営するJXTGエネルギーは、電力プラン「ENEOSでんき」も提供しており、ガスだけではなく電力会社の切り替えにも対応。2つの切り替えをセットで行うことで、割引率がアップし、光熱費がよりお得になるのは大きな魅力。
一人暮らしの方におすすめの大阪のガス会社
J:COMガスは、ジュピターテレコムが提供する個人向け都市ガスプラン。J:COMガスのもっと割料金コースは、大阪ガスが提供するもっと割料金に対抗。毎月のガス利用料が20㎥を超えると、大阪ガスの料金より安くなるよう設計されている。また電力会社とセットで契約すると、セット割が適用され、さらに料金が安くなる。
大阪で一人暮らししている方は、J:COMガスへ乗り換えを検討してみると良いだろう。