1. ホーム
  2. お金を増やす
  3. ポイント投資を比較

【2020年版】ポイント投資を比較 初心者におすすめの証券会社&投資アプリは?

  • お金を増やす
  • 投資
メインビジュアル
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • Pocketに保存
  • ツイートする
  • はてなブックマークに追加

著者画像

author高島里英

初心者におすすめのポイント投資を厳選!投資に使えるポイントや投資対象、手数料など、気になる情報をまとめて比較。ユーザーの口コミもチェックしよう

ポイント投資とは、クレジットカードをはじめ、さまざまなサービスの利用で貯めたポイントを使い、手軽に投資ができるサービスです。ポイントを持っていれば、現金不要で投資にチャレンジでき、リスクが低いと、近年、投資初心者を中心に人気を集めています
また、ポイント投資が行える証券会社や投資アプリはスマホ1台で口座開設から取引まで完結するケースがほとんど。簡単に投資をスタートできる点もポイント投資の魅力でしょう。さらに、ポイント投資に対応している証券会社や投資アプリの場合、一般的な証券会社と比較し、手数料が安く設定されていることが多く、取引にかかる手数料を節約したい人にもおすすめです。

ポイント投資に興味がある人、日ごろ貯めているポイントを有効活用し、賢く資産形成したいと考えている人は、本ランキングの結果やユーザーの口コミも参考に、ポイント投資が行える自分に合ったサービスを見つけましょう。

節約額試算

このページを活用した際の節約額は

年間約 3,420です

LINE証券を活用した場合

※口座開設時点でLINEポイント1,000ptを保有
  • 【新規口座開設キャンペーン】を利用し、1株500円の株を3株無料で購入
    500円 × 3株 = 1,500円
  • 株を7%OFFで購入できる【いきなりタイムセール】と、保有しているLINEポイント(※1,000pt)を利用し、1株200円の株をタイムセール価格(※1株186円)で5株購入
    186円 × 5株 = 930円
株2,430円分とLINEポイント70ptを合わせて、2,500円分の資産
1年後
  • 1株500円だった保有株が1株700円に値上がり
    700円 × 3株 = 2,100円
  • 1株200円(186円で購入)だった保有株が1株300円に値上がり
    300円 × 5株 = 1,500円
株3,600円と保有しているLINEポイント70ptを合わせて、3,670円分の資産

保有株をすべて売却し、LINE Payで出金した場合 (*LINE Payへの出金は手数料無料)

  • 2,100円-(700円×売却手数料0.05%*日中取引×3株)=1,995円
  • 1,500円-(300円×売却手数料0.05%*日中取引×5株)=1,425円

年間約3,420円お得に!

節約額の試算内容を詳しく見る

LINE証券

LINEポイントを使って投資ができる!人気の銘柄を最大7%OFFで購入できることも

口コミ受付中!

ポイント投資を比較

基本情報
投資できるポイント LINEポイント
ポイント換算 1ポイント=1円
最低投資額 100円~
投資対象

投資信託、国内株式(現物取引・単元未満株取引)、ETF/REIT

取引手数料(税込)
国内株式(現物取引) 買付手数料 無料 ※ただし、購入価格にスプレッドが含まれる
売却手数料 99円〜1,771円 ※購入額により異なる
投資信託 買付手数料 無料
売却手数料 無料
国内株式・ETF/REIT 銘柄のグループ・取引時間により0.2~1%のスプレッドを加減算
特徴
  • 人気銘柄が最大7%OFFになる「いきなりタイムセール」を不定期開催
  • 有名企業の株を1株数百円から購入できる
  • 国内株式は平日21時まで取引可能
お得情報

LINE証券口座開設で最高3株分の購入代金がもらえる初株キャンペーン開催中

LINE証券の特徴

LINEグループの「LINE Financial」と、国内最大手の証券会社「野村ホールディングス」が共同出資し、提供する証券会社。専用の投資アプリをダウンロードする必要がなく、日ごろ使っている「LINEアプリ」から簡単に取引や出入金が行えると人気を集めている。

LINE証券では、LINEポイントを使った投資に対応。貯めたLINEポイントを1pt=1円としてLINE Pay残高に交換すれば、投資信託や国内株式、ETF/REITなどの投資に利用することができる。投資信託は100円以上1円単位、国内株式は1株数百円からと少額での投資が可能。また、一般的な証券会社では、平日9時から15時までしか取引できないのに対し、LINE証券では平日21時まで取引を行うことができる。

投資信託は買付手数料無料。国内株式やETF/REITの取引手数料も、平日9時から12時までであれば0.05%と業界最低水準に設定されている点もチェックしておきたい。ちなみにLINE証券では、人気の銘柄を最大7%OFFで買える「いきなりタイムセール」を不定期で開催。タイムセールを利用することでお得に株が購入できる点も、他社と比較し、LINE証券を利用する大きなメリットといえるだろう。 LINE証券は、LINEのサービスで貯めたポイントを使い、ポイント投資を行いたい人におすすめの証券会社。

LINE証券の口コミ(0件)

31才・女・会社員

投資初心者です。毎月コツコツ投資しています。シンプルなUIで分かりやすいので、初心者には良いと思います。キャンペーンで4,000円分ほどの株がもらえました。

LINE証券公式サイトへ行く

楽天証券

楽天スーパーポイントを使って投資ができる!業界屈指の銘柄数で、投資初心者から中上級者まで使いやすい

口コミ受付中!

ポイント投資を比較

基本情報
投資できるポイント 楽天スーパーポイント
ポイント換算 1ポイント=1円
最低投資額 100円~
投資対象

投資信託、国内株式(現物取引・単元未満株取引)

取引手数料(税込)
投資信託 無料 ※買付手数料
国内株式※現物
いちにち定額コース
※1日の約定代金の合計で手数料が発生
  • 50万円まで:無料
  • 50万円超:858円~(取引額に応じて変動)
超割コース
※1回の取引ごとに手数料が発生
  • 55円~(取引額に応じて変動)
特徴
  • 国内株式・投資信託ともに業界屈指のラインナップ
  • 投資信託は100ポイントから投資可能
  • 「いちにち定額コース」の場合、50万円までの取引であれば手数料無料

楽天証券の特徴

楽天グループが提供する証券会社。2019年度の新規口座開設数では業界第1位を獲得し、数あるネット証券のなかでも圧倒的な人気を誇っている。
楽天証券では、楽天スーパーポイントを使った投資に対応。貯めた楽天スーパーポイントを1pt=1円として、投資信託や国内株式(現物取引)などの投資に使えるほか、NISAやつみたてNISAにも利用することができる。なかでも、投資信託は100ポイント(=100円)からと少額での投資に対応。楽天証券が取り扱う投資信託の多さは業界トップクラスを誇り、投資初心者から中上級者まで使いやすいラインナップとなっている点もチェックしておきたい。

手数料は、投資信託の場合、買付手数料無料。国内株式の場合、1日の約定代金の合計で手数料が発生する「いちにち定額コース」と1回の取引ごとに手数料が発生する「超割コース」の2つのプランを用意している。「いちにち定額コース」の場合、50万円までの取引であれば、手数料無料で利用できるため、取引にかかる手数料を少しでも節約したい人は、上手く活用すると良いだろう。
楽天証券は、楽天グループのサービスで貯めた楽天スーパーポイントを使い、ポイント投資を行いたい人におすすめ。

楽天証券の口コミ(0件)

口コミは現在募集中です。

楽天証券公式サイトへ行く

SBIネオモバイル証券

Tポイントを使った投資に対応!有名企業の株を1株数百円から購入できる

口コミ受付中!

ポイント投資を比較

基本情報
投資できるポイント Tポイント
ポイント換算 1ポイント=1円
最低投資額 数百円~
投資対象

国内株式(現物取引・単元未満株取引)、ETF

取引手数料(税込)

無料 ※別途利用料(月額220円~)が発生

特徴
  • 期間固定Tポイント200ptが毎月もらえる
  • 国内株式・ETFを1株(1口)数百円から購入できる
  • 「ひとかぶIPO」や「定期買付けサービス」など、独自のサービスを提供

SBIネオモバイル証券の特徴

ネット証券会社最大手「SBI証券」と、国内最大級のポイントプログラム「Tポイント」を展開する「CCCマーケティング」が合同会社として設立した証券会社。スマホ1つで口座開設から取引までが完了し、その手軽さから、若年層・投資初心者を中心に人気を集めている。

SBIネオモバイル証券では、Tポイントを使った投資に対応。貯めたTポイントを1pt=1円として国内株式・ETFの購入に利用できる。1株数百ポイント(=数百円)からと少額で買える国内株式も多く取り扱っており、初心者でも気軽に投資にチャレンジできる点は、SBIネオモバイル証券の大きな魅力といえるだろう。また、1株単位でIPO(※新規公開株)に申込みできる「ひとかぶIPO」や、毎月100円から自動的に指定銘柄の買付けを行う「定期買付けサービス」など、他の証券会社にはない独自のサービスを提供している点も嬉しい。

株式取引の手数料は無料だが、月々の取引額に応じて月額220円(税込)(※1か月あたりの約定代金が50万円までの場合)サービス利用料が発生する。ただ、SBIネオモバイル証券では、期間固定Tポイントを毎月200pt貰えるため、1か月あたりの約定代金が50万円以下の場合、実質20円で利用できる点もチェックしておきたい。

SBIネオモバイル証券は、Tポイントを使って投資デビューしたい人はもちろん、利便性の高いポイント投資を探している人にとって、有力な選択肢の一つといえるだろう。

SBIネオモバイル証券の口コミ(0件)

口コミは現在募集中です。

SBIネオモバイル証券公式サイトへ行く

トラノコ

提携ポイントの種類が豊富!毎月5円から投資ができる、初心者におすすめの投資アプリ

口コミ受付中!

ポイント投資を比較

基本情報
投資できるポイント トラノコポイント、nanacoポイント、ANAマイル、ドットマネー、その他
ポイント換算 トラノコポイント 1ポイント=1円
nanacoポイント 1ポイント=1円
ANAマイル 1マイル=0.5円
ドットマネー 1マネー=1円
最低投資額 5円~
投資対象

長期分散型のファンド3種類

取引手数料(税込)
月額利用料 300円 ※登録後3か月間無料
出入金手数料 300円
運用報酬 0.33%(税込)/年
監査費用等 純資産額の0.11%(税込)/年
特徴
  • nanacoポイントやANAマイル、ドットマネーなど、多様なポイントが利用可能
  • ポイントを使って世界中の資産に分散投資できる
  • ANAマイレージクラブやdポイントクラブ、nanacoと連携させることで毎月マイルやポイントをゲットできる
お得情報

トラノコ学割:22歳以下の学生は月額利用料が無料

トラノコの特徴

金融テクノロジー企業「TORANOTEC」が提供するおつり投資アプリ。日々のおつりを自動計算し、誰でも手軽に投資がスタートできると話題を集めている。

トラノコでは、独自のポイントサービス「トラノコポイント」をはじめ、「nanacoポイント」や「ANAマイル」「ドットマネー」「ジー・ポイント」など、各ポイントサイトで貯めたポイントを投資に使用することが可能。ちなみに、トラノコポイントは、アプリ内で配信される動画視聴やアンケート記入、万歩計機能の利用などで貯めることができる。

またトラノコでは、リスクとリターンのバランスに応じて3種類のファンドを用意。いずれのファンドも分散投資に対応しており、最低5円から、自分に合ったファンドに投資することができる。
月額利用料は300円(税込)。ファンドの運用報酬は年率0.33%(税込)となっており、一般的な証券会社の運用報酬が年率1.0%程度に設定されているのと比較し、低コストでの運用を実現している。

さらに、トラノコは提携サービスが充実している点も大きな特徴。ANAマイレージクラブやdポイントクラブ、nanacoのアカウントと連携させることで毎月マイルやポイントをもらえる他、ガス会社大手「日本瓦斯」ユーザーであれば、月々のガス代が100円引きになる点もチェックしておきたい。
トラノコは、毎月コツコツとポイント投資を続けたい人はもちろん、トラノコの提携サービスを利用している人にもおすすめの投資アプリ。

トラノコの口コミ(0件)

口コミは現在募集中です。

トラノコ公式サイトへ行く

THEO+docomo(テオプラスドコモ)

運用資産額に応じて毎月dポイントがもらえる!最新AIと投資のプロによる資産運用サービス

口コミ受付中!

ポイント投資を比較

基本情報
投資できるポイント dポイント
ポイント換算 1ポイント=1円
最低投資額 100円~
投資対象

世界86の国・地域、11,000銘柄以上

取引手数料(税込)

0.715~1.1%/年
※THEO+docomoの利用実績に応じた割引あり

特徴
  • 出入金手数料や月額利用料などすべて無料
  • 資産運用のプロとアルゴリズムにおまかせ運用
お得情報

新規口座開設でもれなく200ポイントプレゼント

THEO+docomoの特徴

金融テクノロジー企業「お金のデザイン」と大手携帯キャリア「docomo」が提携し、提供する資産運用サービス。10万人以上のユーザー(※2020年6月時点)が利用しており、利用満足度は約90%を誇っている(※2019年11月お金のデザイン実施のTHEO+ docomoユーザー・アンケートより)。

THEO+docomo(テオプラスドコモ)の特徴は、最新のアルゴリズムを用いたAIがプロ監修のもと、自動的に資産運用を行う点。投資初心者でも手軽に世界中の資産に分散投資できることに加え、リバランスや税金最適化なども行うことができる。
また、THEO+docomo自体はポイント投資に対応していないが、docomoの提供する外部サービス「ポイント投資」と連携することで、dポイントを使って米国大型株を含む8種類のテーマに投資可能

出入金手数料や月額利用料はすべて無料。取引手数料のみ通常1.0%(税込)/年かかるが、積立や出金実績などに応じて0.65%(税込)/年まで引き下げることができる。また、運用資産額に応じて毎月dポイントも付与。例えば、ドコモユーザーがTHEO+docomoで100万円を運用した場合、1年間で合計1,800ptを継続的にもらうことができる(※ドコモユーザー以外の場合は年間1,200pt)。さらに、スマホ1つで、無料の「ポートフォリオ診断(資産運用方針の決定)」から口座開設、運用までが完結。誰でも手軽に本格的な資産運用にチャレンジできる点は、THEO+docomoを利用する大きなメリットといえる。

THEO+docomoは、docomoのサービスを利用している人はもちろん、AIや投資のプロによる本格的な資産運用を手軽に利用したいと考えている人にもおすすめできる資産運用サービス。

THEO+docomo(テオプラスドコモ)の口コミ(0件)

口コミは現在募集中です。

THEO+docomo(テオプラスドコモ)公式サイトへ行く

  • ポイント投資比較は節約生活編集部調べです。
  • 載情報の詳細は、ポイント投資を提供している各社ウェブサイトをご確認ください。内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。
  • ポイント投資への口コミは投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。

{{item.ttl}} 口コミ募集中!

口コミが5回採用された方にもれなくAmazonギフト券500円分をプレゼント!

※口コミ投稿に関しての詳細はこちらをご覧ください

高島里英

この記事を書いた人高島里英

フリーライター・編集者。料理が趣味なので、食費の節約にも日頃から余念がない。また旅行好きで、交通費や宿泊費の節約はもちろん、マイルやポイントを効率よく貯める方法も日々研究している。

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • Pocketに保存
  • ツイートする
  • はてなブックマークに追加

本サイトにはプロモーションが含まれます。